7月8日 暮らしの教室がありました
久しぶりの 暮らしの教室。
こちらは通年の大人の為のお教室です。
お母さん、「自分の事は後回し」になってしまう事多くないですか?
私もです。
子ども、旦那、両親、学校、地域…色々な関係の中で助けてもらう事も多いけれど、ついつい頑張りすぎちゃう事も多いんですよね。
今回の暮らしの教室は、そんなついつい頑張っちゃう自分の為の自分に気付く時間。
カラーセラピストの臼井美紀さんをお迎えしての講座でした。
http://s.ameblo.jp/happy-start-coaching/entry-12048108315.html
先ずは自分の本質を知る手掛かりと、混ざり合う色に自分の内面を見つめる にじみ絵の体験です。
赤・青・黄色。
絵を描く機会、大人は意識的に取り入れないとあまりないですよね。
参加の皆さんも久々だったかな?
どことなく最初は置く筆が緊張している様に見えましたが。
それでも暫くすると、すーっと入り込んだ様な静けさが一瞬訪れました。
気がすむまで描いたらカラーセラピー講座の始まりです。
今の自分の心が色によってどんどん引き出されて、ビックリすると同時に自分の想いを解っあげる事ができた。
今日は後回しじゃなく自分が優先。
ついつい頑張り過ぎちゃう私達。
夢と現状、希望通りでない自分の姿があったとしても、それも無しではない。
そんな日もあり♡
一緒に居れる今がとっても好き。
本日もありがとうございました。
関連記事