10月7日 暮らしの教室がありました
お喋りをしながら季節の手仕事を楽しんでいる暮らしの教室、今月は煮込み料理の恋しい季節に向けて「鍋帽子作り」をしました。
それぞれ好みの布を用意して作ります。
必要に迫られないとミシンって以外とできないんですよね…。
こんな風に昼間からミシンいじれるって楽しい♪
今回の鍋帽子は四角い布を直線縫いする簡単なもの。
比較的コンパクトに収納でき、とっても便利です。
お喋りしながらも集中して作り上げました!
この鍋帽子、私はキッチンに常備し通常2個使っています。
おでん、カレー等の煮込み料理はもちろん、帰りの遅い旦那のご飯を温かいまま残しておけたり、夏に保冷剤と共に包んでスイカを冷やしたり、バーベキューのお肉が大量過ぎて冷蔵庫に入らないよー!なんて時もこれに包んで保冷したりと、とにかく便利です。
完成後は鍋帽子を使って作ったご飯と おでん、茶碗蒸しを試食。
どれも少しの手間で、鍋帽子にお任せして時間の経つのを待つだけ。
忙しい日の朝に、夕方の外遊びに付き合う前に、仕込んでおくだけで夕飯準備がグッと楽になります!
ぜひ使い倒して下さいね!
本日もありがとうございました。
【お知らせ】
ただいま11月の「親子で季節を味わう会」の募集中です。
お申し込みは下記をご確認下さい♪
http://herohero.naganoblog.jp/e1795154.html
関連記事