2月25日 暮らしの教室がありました
4月からやってきました暮らしの教室も、今月の味噌作りでお教室的な内容は最後です。
少し寂しいなぁ…なんて、始まる前は思っていましたが、そんな事を忘れるくらいの大笑いの1日となりました。
大豆を潰しつつも、お喋りもしっかりやります!
むしろお喋りがメインって程に(^^)
笑い声たっぷりのお味噌完成♪
蓋をしたらそれぞれのお家の、風通しが良くて直射日光の当たらない場所でゆっくりと育ててもらいます。
夏が過ぎたら少しずつ味見してみて下さい。
大笑いの今日の1日も一緒に思い出してくれたらいいなぁ。
大事なお味噌が仕込めたら、次はお腹を満たします。
我が家の末っ子もすっかり馴染んで、一緒に火の番。
味噌の会の定番ですが、大豆の煮汁でお味噌汁と、御飯とお漬物と、やっぱり大爆笑付き。
本当、良く笑う♪
これだけ笑ったら、相当良いものが寄ってくるに違いない。
午後は最近私が使っている、怪しい液体を少しご紹介。
真剣にメモメモ。
こんな真面目な時も!な記念の一枚♪
本日もご参加ありがとうございました。
【おしらせ】
4月より新年度の「暮らしの教室」を新たにスタート致します。
お問い合わせ等々ありがとうございます。
近日中にこちらのブログにて来年度の詳細をお知らせ致しますので、もうしばらくお待ち下さい♪
関連記事