5月20日 ゆうがたcooking がありました

長谷川 まなみ

2016年05月22日 04:57

作った物を家族と一緒に食べて欲しくて、お母さんやお父さん兄弟姉妹からの「美味し〜!」を沢山受け取って欲しくて!始めてみました小学生の為の【ゆうがたcooking】

どんな教室になっていくだろうかとドキドキしていましたが、参加の子ども達は大張り切りの大盛り上がり!
一時間半の教室時間があっという間でした♪

それでは始まり♡
身支度を整えたら、本日のメニュー[飾りいなり寿司]の油揚げ煮る所から。

油揚げは中にご飯を入れる空間を作ってから半分に。


煮汁の調味料を合わせて、油抜きもしたお揚げを煮てる間に、今度は合わせ酢作り!


お次はおいなりさんの飾りを切って。


合い間に使った物も洗って。


「お母さんて忙しいんだね〜。」って、言葉も出てきたり。


油揚げが少し冷めたら、軽く絞って口を折り返し、酢飯を詰めて飾り付け。


この油揚げの口を内側に折り曲げるって作業がちょっと大変。


コツを掴んでさっさかやる子に、ちょっと悪戦苦闘する子。
それぞれだけれど、でもとっても楽しそう♪


全員がしっかり目標のおいなり10個作り上げました!


さぁ、最後は自分の使ったまな板を洗ってお終いです。


あっという間の時間だったけれど、家族にも喜んで貰えたかな♪
翌日、早速お家でも作ったよー!の連絡も。

*ma〜ma*だけじゃ無く、お家にも続いてくれて嬉しいな。


次回は[新玉ねぎのボリュームサラダ]
玉ねぎとお肉たっぷりの満足サラダでお待ちしています!

http://herohero.naganoblog.jp/e1920330.html



***********おいなりさんの翌日は***********

キツネうどん
こんな楽しみ方にも繋がります♪

関連記事