小学生のお料理教室 ゆうがたcooking!ありました!

長谷川 まなみ

2017年06月28日 08:56

6月の ゆうがたcooking!メニューはコロッケ!

『今夜のご飯のおかずは、私の作ったコロッケ♪ 』なんだかそれを聞いただけで嬉しくなっちゃいます。

さっそくジャガイモを切って、蒸します。


その間に、玉ねぎをみじん切りにし…


玉ねぎが登場すると、子ども達は毎度「しみる〜!」って大騒ぎなんですが。

それでも頑張って刻み、お肉と炒めます。




書いてしまうと一瞬ですが、かなり頑張ってます!

続いて、蒸しあがったジャガイモの皮むき


潰して


さっき炒めた玉ねぎ・お肉と混ぜ合わせたら、いよいよ丸めます。


ハート型に丸めるのが大人気!


小麦粉をまぶして、いよいよ一番の難所!パン粉付けです。


片手は水溶き小麦粉を卵の代わりに付ける手。

もう片方は、パン粉を付ける手。

大人でももどかしいこの作業をやりこなして…


いよいよ揚げます!


油にボッチャーン!とさえ、投げ込まなければ、大丈夫。
そーっと入れてあげます。


美味しそうな色になったら出来上がり♪



ハートもしっかりとできてます!


出来立てアツアツを持って、お迎えのお母さんの車に乗り込んだ彼女達。

すごくすごく嬉しそうで、ピッカピカで♡
お見送りをしながらとっても嬉しい気持ちになりました。


お料理って、一つ一つの作業を積み重ねて出来上がります。

作業が遅くても早くても、上手でも下手でも大丈夫!

でも、やらないと出来上がらない。

自分で作った料理で「おいしい‼︎」って喜ぶ家族の笑顔が見れるのは、本当に最高だと思う♡


これから沢山の事に出会う彼女達が、いつか困ったり悲しい気持ちになった時に、きっと「おいしい‼︎」って喜んでくれた家族の笑顔が底力になると思うんだ♡

そして、自分には誰かを喜ばせる力があるって心のどこかにちゃんと残ると思うんだ。

今回もおいしいご飯をありがとう♡






関連記事