4月8日 親子で季節を味わう会がありました

長谷川 まなみ

2014年04月08日 14:04

本日は初の【親子で季節を味わう会】を開催させて頂きました。


我が家の末っ子も張り切って参加の、三組で行いましたよ。


先ずは自己紹介のご挨拶。
わらべ歌の音色にのせてお名前を教えてもらいました。

今日は*ma〜ma*の周りにある春を見つけて、皆で頂きます!
でも、その前に仲良くなるための手遊びと絵本を読んでからの出発です(^_^)



つくしがいっぱい伸びてました。
一番のお目当てのカンゾウの葉もここで摘みました。






ご飯をカップで型抜きしてお皿に盛り付けます。
出汁で炊いたご飯にみじん切りにした三つ葉を混ぜ込みました。






お片づけもしっかりしてくれて、ありがとね!


最後に皆で さようなら の手遊びをして解散です。


ポカポカ陽気のなかでの素敵な会になりました。

ご参加下さった皆さん有難うございました、楽しかったですね!

体調を崩されてしまった方、また今度お待ちしております。
早く治りますように☆



【お知らせ】

4月は22日にもサークルの開催を致しますが、定員になっております。

5月は20日に「ニラ煎餅を作ろう!」のテーマで開催を致します。
詳細等は改めてこちらのBlogにてお知らせいたします。
(既にお申し込み済みの方へは詳細決定次第メールにてご連絡致します。)


素敵な時間をありがとうございました。

関連記事