7月4日 親子で季節を味わう会がありました
7月の【親子で季節を味わう会】のメニューは流し素麺です!
お外での食事になるので昨日からお天気が心配でしたが、時折雨がぱらつきながらも何とかもってくれました。
今日集まってくれたのは、6組の親子さん。
先ずはいつもの様にご挨拶をして、クマさんからのお話しです。
「今日は流し素麺を食べる、器をノコギリで作るよ〜。
ノコギリは危ないから、お母さんと使ってね!」
との事でしたが、皆聞いてたかな?
では、手を洗って流す物の準備から始めましょ!
お星様やハートで可愛く型抜き。
キュウリって意外と硬いよね!
つまみ食い(≧∇≦)これが美味しいんだよね〜
さぁ、具材が揃ったらノコギリの登場です。
一人でチャレンジ!
お母さんでも普段からノコギリ使うわって方、そんなにいませんよね(笑)
先月竹の子汁になり損ねた若い竹を使っているので、結構簡単に切れちゃいます。
食べる用意は全部整いました!
「素麺流すよ〜。」
上手にとれたかな?
途中からは子ども達も流すのを手伝ってくれました。
12人前の素麺完食です。
そう言えば、流し素麺に夢中になり過ぎて「いただきます。」を言うのを忘れてました。
「ごちそうさま。」で、今日の楽しい食事に感謝です。
本当にいっぱい食べて、とっても楽しかったね!
お母さんの背中でお疲れさま。もう少し大きくなったら一緒に美味しいもの食べようね!
濡れた服を着替えて、さよならをした後に七夕に願いを込めて解散です。
楽しいひと時をありがとうございました。
皆の願いが叶いますように☆
関連記事