3月12日 親子で季節を味わう会がありました
「親子で季節を味わう会」は小学校入学前の小さな子ども達を対象として、一年を通して大好きなお母さん・大好きな我が子と一緒に作ること、共に食卓をかこむ事で、幸せを沢山持ち帰って頂きたくて昨年の4月より始めました。
ありがたい事に沢山の親子さんが季節を通し何度も通って下さり、美味しい!楽しい!嬉しい!そんな幸せな気持ちを共に感じてきました。
本日は4月から新生活の始まる来入園児さんがいっぱい。
一旦区切りです。
そんな皆と「ぼた餅」作りの始まりです。
いつも通りにご挨拶をして、手を洗ったらさっそく開始です。
作る前の炊きたてのご飯だけで、充分いい匂い!食べたくなっちゃうね。
力を出して「半殺し!」です。
程々潰れたら、手水を付けてコロコロコロ
ベタベタするけど、がんばって!
やっぱりつまみ食いも〜
コロコロできたら餡子,胡麻・きな粉を付けて。
完成の舞い
「いただきます。」
美味しいね!
*ma〜ma*へ通って下さった皆さん。
ここを見つけてくれて、来てくれて、ありがとうございました。
一緒に過ごした時間、一緒に食べたご飯は
私達の幸せな幸せな子育ての大切な思い出です。
4月からの新生活を応援してます!
そしてまた遊びに来てくれるのも待っています!
入園する子ども達、送り出す母、皆頑張れ(^^)
関連記事