4月23日 親子で季節を味わう会がありました

長谷川 まなみ

2015年04月23日 15:22

今日は本当に良い気持ちに晴れですね!
こんな空の下での草摘み、とってもとっても楽しかったです♪

ご挨拶をしたら早速田へ。

今日は男子デー

かたつむり

カエルの観察の図

そうかと思えば、「もう行くよー!」とばかりに土手登り。

やっぱり今日も母の方がよろけ気味♪

大根の花。

なかなか見る機会無い気がします、しっかりと種が採れたら皆んなで蒔きたいな。

白菜もだんだんと種が膨らんでいました。

水場では水遊びのついでにセリ採り


そしてまたカエルの観察


気持ちが良くって長居をしてしまいましたが、収穫物を持って教室へ戻ります。


調理開始!




皆んなノリノリであっという間に調理終了!

「いただきます」

お母さんと一緒にパクリ


自分で抱えてパクリ


4月主食の「ニラ粥」子ども達にも大人気でした。
優しいけれど、とっても味わい深いのです。


皆さんがお帰りになった後、お見送りに外に出たまま末っ子としばらく外遊びをしていたのですが。
ふと…
こんなに自分の好きな事、楽しい事だけをして、しかも皆さん「また来るね〜!」と帰って行って下さって。

なんて幸せだろうと。
ふと…深く感謝したのです。


本日もありがとうございました。
またお待ちしていますね!



【お知らせ】
5月の「親子で季節を味わう会」のお知らせはこちらをご覧下さい↓
http://herohero.naganoblog.jp/e1698022.html
末っ子と一緒にお待ちしております。

彼にも感謝です♡


関連記事