5月28日 親子で季節を味わう会がありました

長谷川 まなみ

2015年05月28日 13:55

連日暑いですね!

本日の親子で季節を味わう会は今月最後のニラ煎餅の会です。

ニラ摘みに行く前に、来た子から苺摘みをして皆を待ちます。

赤は甘くて、緑はすっぱい!
でも、緑の苺が採りたいの〜。


皆で始まりのご挨拶をしたら、鯉のぼりに「行って来ます」を言って、さぁ!出発です。



ニラ摘み場所到着です。

何気に、しっかりとニラを摘む子ども達今年初めてです。

力いっぱい引っこ抜いてくれました。

そして、腕には素敵な時計も付けてもらっちゃいました。


先月からの畑の変化を見ながら、小川で蟹も見つけました。



ここらで戻ってお料理です!

収穫物を洗って

ニラを刻んで

地粉・味噌・砂糖を入れて混ぜ合わせて

焼きます!

味噌の香ばし香りで、もう待ちきれません。

「いただきます。」

ガブリ!



とっても美味しかったね。

ニラのギュッと詰まったニラ煎餅、食べ応えもあって子ども達も皆かぶりついていました。

ご馳走様の後は今月の絵本「いちご」を読んでさよならです。

絵本の中の真っ赤ないちごも皆で食べて、お腹いっぱい!

本日もありがとうございました♪



関連記事