2月のお知らせ 親子で季節を味わう会

長谷川 まなみ

2016年01月06日 08:50

我が家の小学生は今日が冬休み最終日です。
やっぱり長いお休みが終わってしまうとなると、なんだか寂しいような…気もしますが。
明日は元気に登校してもらい、末っ子と私は久々にゆっくり過ごしたいと思います。


【親子で季節を味わう会】2月のお知らせです。

2月は一年の内の大事な仕事、味噌仕込みをしましょう!

【開催日】
・2月5日(金)
・2月9日 (火) − 定員になりました
・2月29日 (月) – 定員になりました

(各回定員4組)
*材料の発注の都合上、1月31日でお申し込みを締め切りとさせていただきます。
*子どもの検診日と被っていた為、2/16の教室を2/5開催に変更させて頂きました。


【時間】
10:00〜12:30


【場所】
*ma〜ma*こどもお料理教室(自宅教室)


【対象】
1歳(歩き始め)〜小学校入学前の子どもとお母さん


【料金】
¥2500
(ご兄弟等の参加での追加料はございません)

【メニュー】
手作り味噌の仕込み
(ごはん・お味噌汁付き)


【持ち物】
・エプロン又は汚れても良い服装
・三角巾
・めん棒,マッシャー等の豆を潰せる道具
・味噌を入れる樽(出来上がりは2kgの予定です)
・重石(1.5kg程度)
・清潔な布巾
・落し蓋
・箸


【お願い】
・今回は外での作業の予定ですので、暖かい服装でお出かけ下さい。(雨天時は室内にて行います。)
・食物アレルギーをお持ちの方はお申し出下さい。
・私の息子(3歳)も一緒に参加させて頂きます。
・1月31日以降のキャンセルの場合、材料費1000円をご請求させていただきます。
・二日前(午前中)迄のキャンセルのご連絡は、手作り味噌の材料をお渡しできます。それ以降でのキャンセルのご連絡はお豆の仕込みを始めてしまう為、材料費のみの請求で、材料のお渡しはできません。
・私の都合(こども達の急病等)で中止をお願いする場合は、日程を調節させて頂き延期の形を取らせて頂きます。
・会の中で主にこちらのブログへの掲載を目的として写真を撮らせていただきますが、ご都合の悪い方はお知らせ下さい。


【お申し込み方法】
参加をご希望の方は下記アドレス宛に、
・お名前・お電話番号・お住まいの地域・同伴のお子様の有無をご記入の上お申し込み下さい。↓

hero-hero-sunsun@willcom.com

美味しいお味噌を作りましょう!


関連記事