2月5日 親子で季節を味わう会がありました

長谷川 まなみ

2016年02月05日 15:29

青空が広がって暖かな1日。
立春も過ぎ、早速春気分ですね。

2月はi'poからの始まりでしたが、通常の教室もしっかり準備していますよ♪

今月は味噌作り。

早速茹で上がった大豆をつまみ食いする所からの、スタートです。


柔らかく美味しく茹で上がりました。

こちらを潰していきます。


子ども達も戦力です!


あら方潰せたら、麹と塩を手でよく揉み合わせ潰した大豆と混ぜます。


そして、固さを調節したら保存容器に空気が抜ける様に思いっきり投げ入れます。
叩きつけるの方があってるかな?


「潰す・投げる・叩く」なんだか有効活用できたら、気分がスッキリしそうなワードが揃ってますね。



表面を均して、重石や蓋をして完成!


ポカポカ陽気に子ども達は駈け回りつつ、お片付けもしっかり手伝ってくれました。


ありがとね!


この後はみんなでお昼ご飯。
具にはたっぷりの茹でた大豆も入れました。


夏が過ぎた頃には美味しいお味噌になりますので、お楽しみに♪


本日もありがとうございました。








関連記事