3月9日 親子で季節を味わう会がありました

長谷川 まなみ

2016年03月09日 14:27

昨日の晴天が嘘の様ですが…。
我が家からの景色が真っ白に変わった本日も、親子で季節を味わう会をさせて頂きました。

なんと本日は1組様だけの超プライベート感満載な教室になりました♪

先ずはご挨拶の前にコーヒーを一杯。
私好みの深煎りの豆を頂いてあったので、そちらでカフェオレを淹れて。

*ma〜ma*には長く通ってくれている親子さん。
4月からは入園でしばらくお会いできなくなりますが、その前にゆっくりお話しできて嬉しかった。

まったりスタートですが、おやきを作り始めます。

予約が少人数でしたので、今朝気まぐれに用意したおやきの具「キャベツ」

参加のお子さんに「一番好きな味は何?」と聞いてみたら、迷わず「キャベツ!」と返ってきてビックリ!

私と彼のチューニングがバッチリでした♪


生地をビヨーン!と伸ばし、具を包みます。

ホットプレートで両面焼いて、更に蒸し焼きに!


じっくり作って、「いただきます。」


野沢菜・あんこ・大根に、おまけのキャベツ。
「おいし〜!」
焼きたては熱々で中の具も、ちょっとジュワッとしてて♡


いつもの様に楽しい時間。
さようならのご挨拶の時にはちょっと涙ぐんじゃう母達。
そんな母に構わず、「オシッコー!」と催促の我が家の末っ子。

オムツ履いてた子が、こんなに大きくなりました。

走り回ったり、ケンカしたり、泣いたり、笑ったり、笑ったり。

君たちの小さな背中が私達よりもずっとずっと大きくなっていくのを、しっかりと見ているからね!

頑張れ!




【おしらせ】
4月の親子で季節を味わう会も只今参加者募集中です。





関連記事