3月29日 春休みのお料理教室がありました

長谷川 まなみ

2016年03月31日 08:44

3月も終わりですね。

今月は気持ちが忙しく変化していたな〜と。
私も含め家族で体調を崩して、お料理教室も二つほど中止にさせてもらったので、身体はゴロゴロしている時間が多かったのですが…。

比較的コンディションは良い日々を送っているつもりでも、春を迎えるにあたり更に整えなければならない事が沢山あった様です。

たっぷり熱を出して心の用意はできましたので、身体もしっかり動かしていきます。



さて、何かとお別れに気持ちが向く3月のお料理教室でしたが、締めくくりは身体中が喜びでいっぱいの女の子達が来てくれました。

一緒にいるだけで嬉しくって、面白くって笑っちゃう♪そんな女の子達。


今回は一緒に「おやき」作りに挑戦です。
先ずは具を包みやすい大きさに丸めておきます。


あんこ・野沢菜・大根と、リクエストでカボチャです。

教室でも時期にはよく煮てお出しするのですが、元々が美味しいカボチャはひたひたの水で塩を振って煮るだけ。
今回の具のカボチャも塩で煮ただけで、大人気でした。

丸めた具を生地で包みます。


手にくっつく〜!包めない〜‼︎と大騒ぎ。


でも、協力しながら自分達で何とかこうにか包みきりました。


片面が焼けたら、ひっくり返して両面焼きます。


フライ返しを差し込む場所やタイミング、コツを掴んだ子が次の子に教えてくれます。


仕上げに蒸し焼きにしたら〜完成!


「いただきます。」


この日は良いお天気でしたので、ベランダで食べる事にしました。


顔程ある大きなおやきも♪

自分の事、家族の事、友達の事、ちょっとおませな話も、沢山話してゲラゲラ笑って。
私の熱で空いた身体に、楽しいエネルギーを沢山もらっちゃいました。

今度は3年生になった彼女達に会えるのを楽しみにしています。
信頼できる友達に出逢えているって、本当に幸せなな事だよ。

またいっぱい面白い話を聞かせてね♪


【お知らせ
・*ma〜ma*では長期休みや休日のお料理教室もご希望があれば受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
hero-hero-sunsun@willcom.com

4月のお知らせはこちらよりご覧頂けます。
ご参加お待ちしております。


関連記事