《 親子で季節を味わう会 for mini 》がありました!

長谷川 まなみ

2017年10月09日 11:07

自分で食べられる子に!
子育てがラクになる、生きる力を育てるお料理教室マーマ、長谷川まなみ です。



*ma~ma*で1番小さな子どもたちのクラスがあったこの日は、朝からとっても良いお天気。

本当はお家の中でお料理教室をする予定だったのですが、せっかくのおひさまがもったいないので、急遽お庭でこの日のメニューの新米を飯盒炊爨する事にしました!

ピカピカの新米を洗って


せっかく火をつけるなら、お芋も一緒に!


後はパタパタと…??


2歳ちゃんの可愛いパタパタじゃ、火はなかなかつかないんですけどね

でもここは、やりたい事がやれる場所です♡

火は危ないし、包丁は危ないし、まだ小さくて経験の浅い子ども達にとってこの世界には危ないものがたくさん…

でも、それら全てを取り上げることも、守って道を開けることもできません。

自分の身を自分で守れる人に。

何が本当に危険で、どこまでが安全で、どう扱えば自分にとって有益か。

それには、実際にやってみるのが一番!

美味しいご飯や焼き芋を作ってくれた火は、火傷を負わせたり火事をおこす火と同じもの。



お味噌汁のお野菜を切った包丁は、自分や人を傷つけることもできる。



自分も周りの人も、幸せになれる使い方を経験する事。


そんな時、大好きなお母さんが側で手を取り・見守り・一緒に「美味しいね♡」って笑いながら食べてくれたら、もう最高!


この子達の記憶に、味と・匂いと・嬉しくてほわっ♡とした愛の記憶が、きっといつまでも残ると信じてる。


子どもとお母さんの幸せと、美味しいご飯が、きっと世界を平和に近づけてくれるから。


関連記事