後始末を身につける

長谷川 まなみ

2013年02月13日 10:27

子ども達には、自分の後始末は自分でできるようになってほしいと思っています。

前々から自分で食べた食器は自分で洗える様になると良いな、と思っていました。
でも、朝から水で袖ぐりが濡れてもう一度着替えをしたり・・ナンヤカヤに付き合う自信がなくて、声を掛けるのを躊躇していたのですが。
本日、ついに試しました!

私が朝食の後片付けを終えた後に食べ終えた娘に、「自分の使った食器洗って拭いて片付けといて〜。」と言ってみたところ、「はーい。」と事もなげに淡々と作業をする娘。

こっちが思ってたほど大した事も起こらず、普通に作業終了。
私は一度終わった作業を二度しなくて気分が良い!

自分の後始末は自分で!って程の気合を入れずに、しばらくのほほ〜んと後片付けの習慣がつくように言葉掛けしてみようかな(^_^)










関連記事