冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~

長谷川 まなみ

2020年04月26日 10:36

自分で食べられる子に!
子育てがhappy!になる、こどもの生きる力を見守るお料理教室マーマ長谷川まなみ です。


「お買い物の回数を減らそう!」が叫ばれてますね。
子ども達を置いてお買い物に行けなかったりすると、食材を買いに行くこと自体もとっても大変ですよね

そこで今回も長いお家時間でのお悩み、“ご飯作り”を冷蔵庫にストックし易い食材で作るアイデアをお送りします♪

4月号の月刊モナミに掲載させていただいた《豆ご飯》
こちら、掲載のレシピはスナップえんどうを使っていますが、他のお豆でも美味しいんです。

と言うことで今回オススメするのは、レシピのお豆をいつでも使いやすい冷凍枝豆にチェンジするだけの簡単アレンジです!


レシピは月刊モナミさんのデジタルブックでご覧頂けます♪
https://monami-mama.com/type_ebook/no-85-2020%e5%b9%b44%e6%9c%88%e5%8f%b7/#no85/page27-page26

お豆によるお味の違いですが、スナップエンドウを使ったときはお豆が所々でベチャッと潰れ、潰れた豆が甘さを引き立ててくれます。
枝豆は一緒に炊き込んでも食感がしっかりと残るので、柔らかく煮たお豆が苦手な方にも食べやすいです。
そして豆が大き目なので食卓にグリーンが映えます!

掲載レシピにはグリンピースもオススメしてありますが、こちらはぜひ冷凍ではなく新鮮な物をお使いください。
グリンピースって、苦手な方が多い印象があるのですが、新鮮なものはとっても美味しいんですよ!
私も冷凍グリンピースは苦手ですが、祖父が作ってくれたグリンピースは大好きです!
お庭やプランターにグリンピースの種を撒いてみて、「本当に美味しいってんどんなこと?!」をご家族で味わってみるのもいいな〜って思います。

…と、ちょっぴり話がズレましたが、皆さんのおうちご飯が少しでもラクに楽しくなりますように!

教室の様子や最新情報はfacebook,Instagramで小まめにお届けしています♪

★Facebook https://www.facebook.com/m.cookinghome/
★Instagram https://www.instagram.com/hasegawamamami/
★教室のお知らせをもれなくキャッチしたい方には!
http://nav.cx/gY94uK9
こちらのURLをタップまたはクリックすると、*ma~ma*こどもお料理教室をLINEでお友だち追加できます。
募集中の教室情報や、ちょっぴりみなさんのお役に立てそうなブログの更新をお知らせしています。

関連記事