娘の保育園

長谷川 まなみ

2014年05月15日 10:17




怪しい空模様ですが、年長の娘は元気にバスハイクに出掛けて行きました。

お弁当は彼女のリクエスト通りに、唐揚げとハンバーグとゼリー入りです(^ ^)

4月からずっと楽しみにしていて、「あと何回寝たらバスハイク?」と毎日聞いてきた娘です。

年長になり、担任になったのは男の先生でした。
最初、家の外ではおとなし目の彼女には、インパクトが大きすぎて引くかしら??なんて少し心配もしていたのですが、子ども達を良く見ていてくれ、子どもが好きで想ってやっている心が親子共に伝わってきます。


我が家は保育園に関しては、実はズル休み常習犯。
申し訳無いのですが、無理して保育園に行くより家に居た方が楽しいかな!と思うことも多々あり、子ども達が「行きたくない。」という日は良く休ませていました。

でも、今年度の彼女を見ていると毎日がとっても楽しそう!
エネルギーが切れるまで遊ばせてもらっているのが良くわかります。
保育園に行かないのがもったいない!そう思える日が来るなんて、親としても本当に嬉しいです。


千曲市に越してきた時から長い間ずっと諦める気持ちもありつつモヤモヤしていた我が家の保育園事情ですが、今年度の安心して子どもを預けられるこの気持ちの良さ!

本当にありがたいです。


きっと今日も多少の雨ぐらいには負けずに、ヘトヘトになるまで思いっきり遊んでくることでしょう(^ ^)

良かったね。汗をいっぱいかいて遊ぶ姿を想うだけで本当に嬉しいよ!





関連記事