節分〜満月・立春

長谷川 まなみ

2015年02月03日 22:26

夕飯の準備をしながら月光浴をほんの少しだけ。

とても綺麗な月でした。


節分の豆まきを子ども達に任せ、私は明日の春の訪れに既にソワソワしています。

「暦の上では春」なんて言い方をするけれど、しっかりと春の準備は進んでいる。
日の出はぐんぐんと早くなり、日没も遅くなっている。

冬の間、目の前に一段高い建物のある我が家は午後2時に日没を迎えます…。
太陽が陰った瞬間今までポカポカだった部屋が急に寒くなるんです。

それに夜更かしはしてないのに、朝日が差し込まないお陰で、全然起きれない。



冬の楽しみも勿論あるけれど、やっぱり春が待ち遠しかった!

立春を過ぎてから最初に吹く南風「春一番」も待ち遠しい!
あの一気に春を運んでくる力強い感じ。


沢山の草花が芽吹き、眠っていたものが目覚め、シーンと静かだった景色がざわざわと物音をたて始める。

嬉しくってしょうがない!



冬の間しっかりと蓄え冬眠した身体も、満月からの欠けていく月に合わせて少し軽くできたらいいな。
子ども達と散歩するには、やっぱり軽い身体でないと。


嬉しいな!


きいろ・きみどり・ピンク…待ち遠しい!








関連記事