夏至
午前中はスッキリと晴れましたね。
先週は何処となく私も末っ子も身体が怠い感じがあったのですが、今日は朝からすっきり!
変わりやすいお天気に、なかなか行けなかった畑へ草取りに行ってきました。
草を採る前に、先ずは沢蟹を獲ります。
去年は全く獲れなかった沢蟹、今年は自分で探して獲れます。
3歳とは、そういう時期なのか…
一人一人の違う育ちの中で、末っ子にとっての自ら進む季節まで後少しなんだと感じます。
その段階までは、やっぱり自分の全てがお母さんでいたいと思いました。
今夜のおかずに、間引いた大根。
スイカも順調に育ってます。
汗だくシャワーの後、ちょっぴりお出掛け。
長野市の「このゆびとまれ」さんにて、フードドライブという活動をされてます。
ご自宅で余ってしまった食品を必要な方の元に届ける活動です。
(もちろん賞味期限内の未開封なもので!)
今日は草取り頑張ったし、後はスーパーに行って終わり!と思っていたのですが。
たまたまチェックしたお友達のSNSからフードドライブの事を知って、どうしても今日届けたくなって行ってきました。
夏至、太陽の力が一年で一番強まる日。
そして、大安で一粒万倍の日。
動かずにはいられなかった、というのが本当の所です。
一粒のお米から万倍ものたわわな稲穂が実りますように。
明日は紫蘇ジュースを作るぞ!
関連記事