幸福を味わう

長谷川 まなみ

2016年01月02日 04:08


あけましておめでとうございます。

元旦の朝は、「愛してるよ。」の言葉で目覚めました♡


外は薄っすら雪が積り、気持ちの良い朝でしたね。

長谷川の実家では何故か、御節を31日のお年取りの料理として食べます。

年が明けた元旦の朝は、お雑煮。



実家での夕食を頂いた後、家に戻り大晦日の除夜の鐘を待ちながら旦那氏がキッチンで何やらゴソゴソ。

結婚した頃は料理なんてやった事の無かった彼ですが、いつの頃からか一緒にキッチンに立つ様になり、今では休日はキッチンを占領する迄に。

私が料理してる姿がとっても楽しげに見えて、自分もやってみたくなったのだと。


そんな彼がゴソゴソ仕込んでいたものは、鯛のアラでとったお出汁。

お昼ご飯はそのお出汁で、うどんすきにしました。
薬味に生姜と梅干し、ちょこっと醤油を垂らして。


美味しかったな〜。

美味しいものは食べに出掛けなくても、ここにあるんだな。

食べる事で気持ちも満たされると、本当に「美味しいな〜。」って思う。


一人よりも、大好きな人と一緒に。
みんなで食卓を囲んで。
丁寧に作くられたものなら尚更♡


今年も皆さんの食卓と共に、我が家の食卓も沢山の幸福を並べていきます。




関連記事