トマトシチュー

長谷川 まなみ

2014年08月29日 13:41

急に涼しい日が続き、温かいものが食べたくなりますね。
ですが、我が家の庭にひょいと植えたミニトマトはまだまだ収穫が続きそうです。

そんな大量のトマトの消費を兼ねたメニューです。




[材料]
・トマト 好きなだけ
・ニンニク 一欠片
・生姜 一欠片
・玉ねぎ 1~2個
・塩 適量
・牛乳 適量
・好きな野菜 適量



[作り方]

①トマトを水で洗い半分に切り、鍋に入れる。




②ニンニクと生姜をはみじん切り、玉ねぎは適当な大きさに切り鍋に入れ、上から塩を一掴み程振りかける。


③鍋を弱めの中火にかけ、トマトから水分があがってくるのを待つ。



④トマトからの水分で玉ねぎが煮えたら、ミキサーにかけ、全体をペースト状にする。

⑤お好みの野菜を一口大に切って④の鍋に入れ、木べら等で混ぜながら再び火にかける。
(今回はじゃがいも・ナス・ピーマンを使用)

⑥ブクブクと煮立ってきたら蓋をして、鍋ごと厚めのバスタオル等に包み、一時間程保温する。
(我が家には 鍋帽子 と言う保温アイテムがあります。)

⑦保温により、後から入れた野菜が柔らかく煮えたら、牛乳と塩で味を整える。
(塩の代わりにコンソメで味を整えるのも楽ちんです。)

出来上がり!(食べかけの写真でごめんなさい。)




今回はかなり大量に作ったので、先ずは普通にスープとして、2日目はオムライスのソースとして使い、最後はひき肉を入れてミートソースにして使おうと思います。


夏の終わりに、夏野菜のあったかメニューいかがですか(^_^)


そして、そんな我が家のオール適量なレシピで定番メニューを一緒に楽しく作って食べる会を始めてみようと思っています。

第一回目は9月30日 メニューはメンチカツです!

意外と簡単メンチカツ、ぜひ一緒にわいわい作りましょう。

詳細はこちらの記事で↓
http://herohero.naganoblog.jp/e1556879.html

お待ちしております(^_^)

関連記事