一足お先にやや強制的に夏休み週間に突入しました*ma~ma*です。
お休み前にあった楽しい事♪
夏本番‼︎まではもう少し…な6月の終わりに、すでに気になるお肌の日焼け止めをアロマ入りで作っちゃおう!な会を*ma~ma*を会場に開催しました。
今回の講師は あらきかなこちゃん。
私の「日焼け止めが欲しいの〜!」なリクエストに何度も何度も試作して、準備して、応えてくれました。
参加の皆さんとのお喋りも楽しそうな、講師かなちゃんは写真中央のターバンの彼女♡
私は、その更に後ろでオヤツの準備。
写真を見て改めて思ったのですが、このキッチンに立ってる感じ好きだな〜。
みんなのお喋りの声を聴きながら、美味しい物を準備してる自分が好きだな〜♡
出来あがった日焼け止めは、ベージュで優しくお肌のシミなんかもカバーできるタイプ。
使い心地もバッチリでした!
日焼け止めが出来上がった後は先程の写真で、私が後ろでゴソゴソやっていたオヤツの時間。
メニューは
イチゴアイス
クリームサンドクッキー
キャンディー
今回は全てアロマ入り♪
特別に高い基準を設けて作られた、口に入れてもOKなドテラ社のアロマを使用ですので、その点ご注意下さいね!
オヤツを食べながら、スペシャルタイム。
今回の日焼け止め作りにあたって、私とかなちゃんを繋げてくれた 空色カミュちゃんの唄の時間。
我が家の末っ子が大好きな
ころころころ〜♪の唄【たましいの宿る場所】と、産まれたばかりの新曲を聴かせてもらいました。
本当はね、彼女の歌ってる姿はとても美しいから写真を撮りたかったんですが、唄で満たされた空間にシャッター音を入れたくなくて、やめました。
その代わりに私は可愛い末っ子をふわっと優しく抱いて、二人でくっ付いて聴きました。
愛の世界だな〜
とっても幸せな1日でしたので、この日に皆さんに食べていただいたクッキーのレシピをプレゼントです♡
〜サクサク ほろほろ〜
❤︎クリームサンドクッキー❤︎
【クッキー材料】
・薄力粉 50g
・菜種油 大さじ2
・ハチミツ 小さじ2
・オレンジオイル(ドテラ社) 1滴
【クリーム材料】
・クリームチーズ 適量
・ハチミツ 適量
・オレンジオイル(ドテラ社) 1滴
【作り方】
①クッキー生地は、材料を全部混ぜ合わせ、全体がしっとりしたら厚さ5㎜程度に延ばし型で抜く。
②170℃に温めたオーブンで10~12分焼いて、冷ます。
③クリームの材料をお好みの甘さに混ぜ合わせ、クッキーが冷めたらクリームを塗りサンドする。
・オレンジオイルが無くても美味しく作れます。
・アロマオイルを使用する場合は必ず食用OKな物をお使い下さい。
この日の幸せが、皆さんの食卓にも少しお裾分けできますように♡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜只今 参加者募集中〜
★7月親子で季節を味わう会
★8月親子で季節を味わう会
★7月 小学生の為のゆうがたcooking
・7/29(金)
・10:00~12:30 (夏休みにつき昼間に開催)
・メニュー [一番出汁で麺汁を作る]
(作った麺汁で流し素麺をお昼にします)
・参加費 2,000円
・持ち物 エプロン/三角巾/箸/綺麗なペットボトル/帽子/濡れた時様の着替
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇