末っ子と一緒にポテトサラダを作りました。
作ったと言っても、彼はポテトを潰して、棒の先に付いたポテトをペロリとしていただけですが。

多分、彼的には潰してるつもりも薄いかもしれませんが。

ママの真似をして、この棒をドンドンすると、食べ物が先っぽに付く!!

そんな感じだったかもしれません。

でも、私と同じ事をした!って気持ちと、つまみ食いしたポテトの味とに満足そうな息子でした。







  • LINEで送る

出産前に、お休みの日の朝は子ども達と朝ごはんを作ろうと思っていまた。

やっと実行です(^_^;)

長男には基本的に調理の全てを任せるようにしています。
もう6歳ともなると母の言う通りにはなかなかならないもんです
  • LINEで送る


昨日の夕方にどうしてもパンが作りたいと言い出した子ども達。
ちょっと昨日の内に焼くのは無理だったので、冷蔵発酵をさせて今朝焼きたてを頂きました
  • LINEで送る


月曜日ですが、我が家の子ども達はお休み~ ちょっと用事がありまして。

少し余裕があったので、お昼ごはんを一緒に作りました(^^)

息子はちんげん菜の胡麻味噌和えを!
胡麻と味噌と砂糖少しをすり潰し、ちんげん菜を傷めない様に和える。

娘はおにぎりを!
4歳さんの小さい手では三角に握るのは難しいですが、頑張ってました(^_^)

ちょっとした作業だけれど、一緒に作ると楽しいですね
  • LINEで送る


朝から張り切って蒸しパン作ってくれました

ウインナーとコーンの蒸しパン
  • LINEで送る



昨日、思いがけず小〜中サイズの梅を頂いたのでちょこちょこと梅を仕込みました。

・梅酢
・梅味噌
・梅醤油
・梅漬け

どれも何年も楽しめる物で出来上がりが楽しみです(^_^)



もう少しすると大梅が頂けるので、出産前にもう一仕事です♪



そして、ついでに本日の粗食です。

・揚げ出し餅と茄子
・キュウリと大根の漬物
・味噌汁(ジャガイモ・人参・インゲン・しめじ)
・卵豆腐
・オレンジ


卵豆腐の辺り完全手抜きですね(--;)

まぁ、たまにはね…(笑)


  • LINEで送る



本日はこども達が夕飯作り(^_^)

メニューは焼きうどん★

エリンギ・もやし・キャベツ・豚肉入です。


美味しいね〜♪っていつもより盛り上がります(*^o^*)
  • LINEで送る


とにかく沢山の人に読んで欲しいな〜!と思った本です。

昨日、知り合いの方に紹介してもらって何気無くそのまま譲って頂いたのですが、表紙のイメージとは違い泣きっぱなしの私です(>_<)


食べること、生きること、産まれたこと、家族や友達全ての人への感謝や愛情が沸いてきます。


しばらくは関連図書を漁ります(笑)


是非多くの人の手元に渡って欲しいと思います。
  • LINEで送る


病み上がりで保育園お休みしてますが、元気な娘がコネコネ〜ベタベタ〜★

まぁ、焼いてしまえば(^_^;)

おやつに頂きました★

  • LINEで送る


今夜はホットプレートで焼そばをしました。

作業は息子と娘に全て託します!

キッチンに一緒に立ってお料理するのが大変な気分の日はホットプレートが大活躍です(^_^)

  • LINEで送る

プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです