餅つき
2011/12/28

昨日は『2歳ちゃんの会』の予定でしたが、お子さんの体調不良で延期となりました。
そこで私と娘は餅つきに参戦!
とは言っても、つくのは機械にお任せですが。
娘とほとんど回りで遊んでいるだけでしたが、その間にどんどん餅は出来上がり〜
お昼には あんこ・きなこ・胡麻のつきたてお餅を頂きました。
それにしても、何升ついたんだろう。。
2.5升×8〜10回
因みに1升は10合ですよ(笑)
皆様お疲れさまでした。
作って、食べて 繋がる親子時間 自分で食べられる子に! 子育てが楽になる、生きる力を育てるお料理教室開催中!!
この記事へのコメント
2.5升×8〜10回 w(゚o゚)w
翌日は筋肉痛になりませんでしたか?
(+^皿^+)
<宣伝ですが>
ウチにはレンタル用石臼(挽き臼)あります、
子供たちと 『 グルグル 』 粉挽き 楽しいですよ。
ご希望ございましたらお声掛けください。
Posted by 石工職人ヤマグチ
at 2012年01月09日 22:47
>石工職人ヤマグチ
我が家の息子が年に一度位すり鉢できな粉を製作致します(^_^;)
なんだか摺りたいみたいで思いつきでやるのですが、根性あるな~と眺めてしまいます(笑)
石臼魅力的ですね★
Posted by ヘロ子 at 2012年01月20日 02:52