4月22日 親子で季節を味わう会がありました
2014/04/22
少し曇り空でしたが本日も【親子で季節を味わう会】張り切って開催させて頂きました。
わらべ歌の音色にのせてお名前を教えてもらった後は、これから向かう田んぼへの道を「くまさんのお散歩」*ma〜ma*オリジナルバージョンでお話ししての出発です!

坂道を誰も転げ落ちる事もなく、上手にさっさか歩いて、あっという間に田んぼに到着です。
ニラが最盛期を迎えつつありましたね。
タンポポにヨモギも摘んで。
野草摘みって、大人も面白くなっちゃうんですよね!子どもより本気で探したりして。

お水の中も入っちゃいました。

赤ちゃん蟹もみっけ!
さあ、*ma〜ma*に帰ってお昼の準備です。
今日もこんなに沢山採れました。

皆が一生懸命摘んでくれた韮を順番こに切って、お味噌汁にします。


お手伝いもありがとね!
タンポポとヨモギは天麩羅に。
桜も綺麗に咲いていたので、桜の塩漬けを混ぜ込んだ桜ご飯に仕上げました。

皆で「いただきます。」
自分達で用意したご飯は美味しいね!

自分で採って、自分で作る。
いつもはお母さんやお父さんがやってくれるご飯作りだけど、ちょっとずつ ちょっとずつに、遊びを通して作る事・食べる事・命を頂いているという事が子ども達に感じて貰えたらいいな。
我が家の末っ子も含め、一緒に育って生きたいと思う素敵なお母さんと子ども達でした。

最後までお手伝いありがとね!
綺麗に拭いてくれて助かったよ。
本日も楽しくて美味しい会になりました。
出席者の皆さんありがとうございました。
残念ながら体調を崩してしまった方、早く元気になりますように!
また、お待ちしています。
【お知らせ】
五月は8日(木)と20日(火)に「ニラ煎餅を作ろう!」のテーマで開催致します。
詳細は近日中にこちらのBlogにてお知らせします。
参加ご希望の方は
hero-hero-sunsun@willcom.com
までお申し込みください。
折り返しこちらかご連絡致します。
(3日以内に返信がない場合は、メールが届いていない可能性がございます。
お手数ですが、再度ご連絡頂けると助かります。)
わらべ歌の音色にのせてお名前を教えてもらった後は、これから向かう田んぼへの道を「くまさんのお散歩」*ma〜ma*オリジナルバージョンでお話ししての出発です!

坂道を誰も転げ落ちる事もなく、上手にさっさか歩いて、あっという間に田んぼに到着です。
ニラが最盛期を迎えつつありましたね。
タンポポにヨモギも摘んで。
野草摘みって、大人も面白くなっちゃうんですよね!子どもより本気で探したりして。

お水の中も入っちゃいました。

赤ちゃん蟹もみっけ!
さあ、*ma〜ma*に帰ってお昼の準備です。
今日もこんなに沢山採れました。

皆が一生懸命摘んでくれた韮を順番こに切って、お味噌汁にします。


お手伝いもありがとね!
タンポポとヨモギは天麩羅に。
桜も綺麗に咲いていたので、桜の塩漬けを混ぜ込んだ桜ご飯に仕上げました。

皆で「いただきます。」
自分達で用意したご飯は美味しいね!

自分で採って、自分で作る。
いつもはお母さんやお父さんがやってくれるご飯作りだけど、ちょっとずつ ちょっとずつに、遊びを通して作る事・食べる事・命を頂いているという事が子ども達に感じて貰えたらいいな。
我が家の末っ子も含め、一緒に育って生きたいと思う素敵なお母さんと子ども達でした。

最後までお手伝いありがとね!
綺麗に拭いてくれて助かったよ。
本日も楽しくて美味しい会になりました。
出席者の皆さんありがとうございました。
残念ながら体調を崩してしまった方、早く元気になりますように!
また、お待ちしています。
【お知らせ】
五月は8日(木)と20日(火)に「ニラ煎餅を作ろう!」のテーマで開催致します。
詳細は近日中にこちらのBlogにてお知らせします。
参加ご希望の方は
hero-hero-sunsun@willcom.com
までお申し込みください。
折り返しこちらかご連絡致します。
(3日以内に返信がない場合は、メールが届いていない可能性がございます。
お手数ですが、再度ご連絡頂けると助かります。)