9月29日 お母さんのお料理会がありました

本日初の【お母さんのお料理会】がありました。

子育て中のお母さんも、ひと段落したお母さんも、お母さんて自分の事よりも家族の事に一生懸命になってしまいがちなもの。

そんなお母さん達と一緒に「自分の為に作って・食べる」を大切に感じる時間が持てたら良いな‥とスタートしたお料理会です。

家族の幸せはお母さんの笑顔から(^_^)

本日は沢山お喋りをしながら、「メンチカツ」を作りましたよ。




「揚げ物お家ではあまり作らなくって。」っと言っていたママもとってもお上手でしたよ!
これを機に、お家でも挑戦してみて下さい(^_^)




子ども達も仲良く遊びながら待っていてくれました。




部屋中美味しそうな匂いで、子ども達もお待ちかねで「いただきます。」



今日は皆さん「お家ではメンチカツ作ったことないわ。」と言いながら始めたお料理会ですが、出来上がったメンチカツを食べて「ツ○ヤ寄って、キャベツと豚肉買って帰るわ!」ってお喋りしながらの解散となりました。

こんな風にお母さんの「美味しい!」が「家族にも食べさせてあげたい。」の気持ちに繋がるって、とっても幸せで嬉しい気持ちでいっぱいになります。

ゆっくりと座って食べ、お喋りをして美味しいものを共に味わう時間を大切にした【お母さんのお料理会】ゆっくりと続けていきたいと思います。

本日もありがとうございました。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事画像
7月~暮らしの教室 のお知らせ
暮らしの教室~2月~
暮らしの教室~10月のお知らせ~
1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~
《暮らしの教室》10月のお知らせ
《暮らしの教室》のお知らせ
同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事
 7月~暮らしの教室 のお知らせ (2022-06-06 13:28)
 暮らしの教室~2月~ (2021-01-12 08:50)
 暮らしの教室~10月のお知らせ~ (2020-10-02 14:14)
 1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~ (2019-12-04 14:54)
 《暮らしの教室》10月のお知らせ (2019-09-16 20:33)
 《暮らしの教室》のお知らせ (2019-08-13 18:29)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ