1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました

オール男子の【親子で季節を味わう会】でした。

母達がアロマ話を深めている間、私は子ども達と一緒になってミニカーでいっぱい遊ばせてもらいました。
お世話をするのでは無くて、一緒に遊ぶ。
何気にとっても楽しかったです。

1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました
先ずは、キラキラクッキー作りからのスタートです。

1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました
伸ばして
1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました
型抜きをして
1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました
楽しそう♪

1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました
キラキラの素を入れて
1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました
後は焼くだけ!

本日のお茶のお供は
・オンガードオイル(風邪予防)入りキラキラクッキー
・レモンオイル入り緑茶
・オレンジオイル入りパン&クリームチーズ
・ペパーミントオイル入りフルーツ餡蜜
(飲用可能な基準を満したエッセンシャルオイルを使用しています。)
1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました

お味はいかが?
1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました

母達はお茶をしながら香りの話を聞きましたが、アロマセラピストのあきさんの膝には息子さん。
1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました

途中ぐずったりもしていたけれど、こんな風にお母さんが自分の持てる力を子ども達のご機嫌と折り合いを付けながらも誰かに伝えていけるのっていいな!と思ったんです。
受講している側のお母さん達も、グズグズも含め受け止めてくれている雰囲気。

私もいつもそんなお母さん達に助けられながら、お料理教室をやっているのだけれど。

あきさんの一瞬困った様な顔と、そんなの全然大丈夫よ!という周りのお母さんの顔。
相手を思いやる気持ちがいっぱいで、私はちゃんとこの優しさにいつも感謝できてるのか?少しドキッとしました。

子ども達とミニカーで遊びながら、あきさんの講座を横目で眺め、いい体験ができました。


母の愛は深く・広く・暖かくて、心地がいい。


体調を崩されてお休みだった親子さん、お大事に。
またお待ちしています。

本日もありがとうございました。
1月20日 親子で季節を味わう会~アロマコラボ~がありました







  • LINEで送る

同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
\\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ
5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い
2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ
親子で季節を味わう会~12月~
年中さんへ♪
同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 \\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ (2022-03-08 16:14)
 5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い (2021-04-20 09:19)
 2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ (2021-03-01 08:32)
 親子で季節を味わう会~12月~ (2020-11-21 13:50)
 年中さんへ♪ (2020-10-13 08:25)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ