お母さんのお料理会 後〜お喋り会
2015/01/27
今年初になる【お母さんのお料理会】を行いました。
メニューはまだまだ食べたい温かなホワイトシチュー!
本日は「お料理苦手で、いっぱい人がいると緊張しちゃう。」というリクエストにお応えしての2組様だけの秘密のレッスン(^ ^)
シチューを作りながら何と無く思い浮かんだのは、「苦手」と「下手」の違い。
「下手」はやっても上手くいかない状態で、「苦手」はやる事自体を拒んでいる気持ちの現れ??かな…?なんて、少し感じました。
そんな事を思いながらも、私はいつものように口ばっか出していきます(^ ^)
お母さんのお料理会は口ばっか!実際に自分の手で作って、お家でもまた作って欲しいから。

黙々と手を動かすお二人はあっという間に真っ白くて美しいシチューを作り上げてしまいました。

何回作ってもこの白さと、とろ〜んな感じにうっとりとしてしまいます。
まだお野菜は固い状態で、このままタオルに包んで保温調理に移します。
今夜の夕飯に家族とお召し上がりくださいね。
子どもがお昼寝をしている間にサッと作って、夕飯までじっくり熱を通して食べる!が我が家のパターンです。
お昼ご飯には私がお味見用に作っておいたシチューで「いただきます。」です。

(温める時に少し焦がしてしまい、白い中に焦が…。ちょいと恥かしいですが。)
今日はお二人とも手際も良くて、本当にさっくり出来てしまい、10時開始の11時いただきますという…お喋りに持って来いなタイムスケジュール。
我慢してる自分・頑張ってる自分・上手くいかない自分。
誰かに話して、気持を放つ。
それを受け止めて貰う。
「そうなんだ。」って相槌がある事だけで、楽になる気持ちってありますよね。
子ども達はお母さんが大好き!
良いお母さんだから好きなんじゃ無くて、「お母さん」だから好きなんだと、何処かに書いてあるのを見たな。
本当にその通りだと思ったの。
料理が出来なくても、イライラしてても、大好き。
だから、お母さんである私はなるべくいつも笑っていたい。
笑顔でいる為には、嫌なことがあったら怒ったり凹んだりして、悲しいことがあったら泣いたり凹んだりして、そんな気持を誰かに受け止めてもらって。
それで元気になってまた笑う!
私達も色々あるけど、けっこう頑張ってるよね(^ ^)
よくやってるよ!大したもんだ!

メニューはまだまだ食べたい温かなホワイトシチュー!
本日は「お料理苦手で、いっぱい人がいると緊張しちゃう。」というリクエストにお応えしての2組様だけの秘密のレッスン(^ ^)
シチューを作りながら何と無く思い浮かんだのは、「苦手」と「下手」の違い。
「下手」はやっても上手くいかない状態で、「苦手」はやる事自体を拒んでいる気持ちの現れ??かな…?なんて、少し感じました。
そんな事を思いながらも、私はいつものように口ばっか出していきます(^ ^)
お母さんのお料理会は口ばっか!実際に自分の手で作って、お家でもまた作って欲しいから。

黙々と手を動かすお二人はあっという間に真っ白くて美しいシチューを作り上げてしまいました。

何回作ってもこの白さと、とろ〜んな感じにうっとりとしてしまいます。
まだお野菜は固い状態で、このままタオルに包んで保温調理に移します。
今夜の夕飯に家族とお召し上がりくださいね。
子どもがお昼寝をしている間にサッと作って、夕飯までじっくり熱を通して食べる!が我が家のパターンです。
お昼ご飯には私がお味見用に作っておいたシチューで「いただきます。」です。

(温める時に少し焦がしてしまい、白い中に焦が…。ちょいと恥かしいですが。)
今日はお二人とも手際も良くて、本当にさっくり出来てしまい、10時開始の11時いただきますという…お喋りに持って来いなタイムスケジュール。
我慢してる自分・頑張ってる自分・上手くいかない自分。
誰かに話して、気持を放つ。
それを受け止めて貰う。
「そうなんだ。」って相槌がある事だけで、楽になる気持ちってありますよね。
子ども達はお母さんが大好き!
良いお母さんだから好きなんじゃ無くて、「お母さん」だから好きなんだと、何処かに書いてあるのを見たな。
本当にその通りだと思ったの。
料理が出来なくても、イライラしてても、大好き。
だから、お母さんである私はなるべくいつも笑っていたい。
笑顔でいる為には、嫌なことがあったら怒ったり凹んだりして、悲しいことがあったら泣いたり凹んだりして、そんな気持を誰かに受け止めてもらって。
それで元気になってまた笑う!
私達も色々あるけど、けっこう頑張ってるよね(^ ^)
よくやってるよ!大したもんだ!
