8月18日 親子で季節を味わう会がありました

夏休み最終日!という方も多い中、千曲市の大池自然の家にて 8月の親子で季節を味わう会 を開催しました。
今回は保育園や幼稚園に通っている子や、小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんが参加してくれました。

到着した方から早速パン捏ねスタートです!
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
お母さんと一緒に力を合わせて
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
お兄ちゃんも頼りになります
8月18日 親子で季節を味わう会がありました

皆んなが捏ね終わったら輪になってご挨拶。
久々にあった子ども達もモジモジしながらお名前を教えてくれます。
きっと保育園や幼稚園に行って、沢山頑張って逞しくもなっているんだけど、お母さんと一緒の時は甘えんぼのままで。

甘える場所を知っていて、それがちゃんとあって。

変わってるけど、変わってない姿がとっても可愛らしかったです。


今回は我が家のお兄さんとお姉さんも頼りになる助っ人として参加でした。
早速キャンプ仕込みの薪の組み方で火付けを仕切ってくれました。
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
子ども達も扇いでくれます。
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
火の維持が大変だったけど、なんとかパン焼きスタート!
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
ゆっくりゆっくり焼けてきます
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
8月18日 親子で季節を味わう会がありました

じっくり待つ間にも石を拾ったり
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
遊んだり
8月18日 親子で季節を味わう会がありました

たっぷり粘って、こんなに美味しそうに焼けました‼︎
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
8月18日 親子で季節を味わう会がありました
お待ちかねの「いただきます!」
8月18日 親子で季節を味わう会がありました

汗を流して作ったご飯は格別です
8月18日 親子で季節を味わう会がありました

そして、皆んなでワイワイ食べるご飯は楽しい!


あーーー!とっても疲れた♡気持ち良くって、楽しくて、最高の1日をありがとうございました。
8月18日 親子で季節を味わう会がありました


【おしらせ】
9月の「親子で季節を味わう会」のお知らせがなかなかできずにすいません。
・9月9日(水)
・9月15日(火)
に「お月見団子作り」で開催致します。
詳細は近日中にこちらのブログにて掲載予定ですが、ご希望の方は下記アドレス宛にお申し込み下さい。
hero-hero-sunsun@willcom.com
(初めてお申し込みの方はお電話番号を添えてお申込下さい。2日以内に返信致します。)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
\\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ
5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い
2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ
親子で季節を味わう会~12月~
年中さんへ♪
同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 \\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ (2022-03-08 16:14)
 5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い (2021-04-20 09:19)
 2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ (2021-03-01 08:32)
 親子で季節を味わう会~12月~ (2020-11-21 13:50)
 年中さんへ♪ (2020-10-13 08:25)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ