10月30日 暮らしの教室がありました

お母さんの為の月に一度のお楽しみ♪ 暮らしの教室がありました。

こちらは通年でお申込み頂き、同じメンバーで回を重ねていく教室なのですが、メンバーが同じなのでドンドン濃くなっていきます。
繋がりも、キャラも(^^)

本日は暮らしの教室2クラス目の皆さん!と付き添いの子ども達。
冬の煮込み料理にとっても便利な鍋帽子を作ります。

10月30日 暮らしの教室がありました
母はお喋りしながら作業を。

子ども達は何やら面白そうにしています。
10月30日 暮らしの教室がありました

最初はお母さんの背中にひっつき虫したりと、布を切るのも一苦労だったりもしましたが、気付けば子ども会議に参加してました。
10月30日 暮らしの教室がありました

我が家の末っ子も案の定最初はダメダメしていましたが、気付けば戦いごっこの真っ最中でした。

皆さんに心のリフレッシュを!と思い始めた教室ですが、毎回私もとっても癒されるのです。

女子はやっぱりお喋りすると元気出る時ありますね♪
くだらない事から、悩みやお役立ち情報まで、笑っていると気持ちがスッキリする。

元気なお母さんは家族を元気にする。

そんな妻を夫はもっと好きになる♡

愛されると愛したくなる♡

そんな心がウキウキ気分の時は、ご飯も掃除も洗濯も、子育てだって頑張れる!
家族からも自然と手伝いの手が伸びてくる。

ここで費やした息抜きの数時間が、家に帰った時にご家族にも喜んで頂ける時間になっていれば幸いです。


本日も楽しい時間をありがとうございました。
10月30日 暮らしの教室がありました





  • LINEで送る

同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事画像
7月~暮らしの教室 のお知らせ
暮らしの教室~2月~
暮らしの教室~10月のお知らせ~
1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~
《暮らしの教室》10月のお知らせ
《暮らしの教室》のお知らせ
同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事
 7月~暮らしの教室 のお知らせ (2022-06-06 13:28)
 暮らしの教室~2月~ (2021-01-12 08:50)
 暮らしの教室~10月のお知らせ~ (2020-10-02 14:14)
 1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~ (2019-12-04 14:54)
 《暮らしの教室》10月のお知らせ (2019-09-16 20:33)
 《暮らしの教室》のお知らせ (2019-08-13 18:29)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ