11月12日 暮らしの教室がありました。

今日は新月ですね。

今朝、教室の準備をしながら ふと今日が新月だった事を思い出し、今年も今日と12月の新月で残すところ2回か…と、一年の早さを実感せずにはいられませんでした。

そろそろ来年のカレンダーも用意しなくてはいけませんね。


だんだんと冷え込んできた今月の 暮らしの教室は、自然派カイロ作りです。
みなさんのお気に入りの布を使って作ります。
11月12日 暮らしの教室がありました。
ミシンでダダダダー!っと袋を作り

11月12日 暮らしの教室がありました。
玄米・糠・塩を入れて

11月12日 暮らしの教室がありました。
口を縫い合わせる


その間子ども達は…♪
11月12日 暮らしの教室がありました。

やっぱり何やら楽しそう(^^)

完成したカイロはこちら!
11月12日 暮らしの教室がありました。

サイズアウトしたけれど、気に入っていた子ども服のプリントも、カイロになって再利用。

この冬をぬくぬくお過ごし下さい(^^)


作業の後はみんなでご飯。
11月12日 暮らしの教室がありました。
母の手仕事にちょっかい出しつつも、見守っていてくれた子ども達と一緒に、お喋りしながら食べるご飯は美味しくて(^^)

本日もありがとうございました。
11月12日 暮らしの教室がありました。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事画像
7月~暮らしの教室 のお知らせ
暮らしの教室~2月~
暮らしの教室~10月のお知らせ~
1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~
《暮らしの教室》10月のお知らせ
《暮らしの教室》のお知らせ
同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事
 7月~暮らしの教室 のお知らせ (2022-06-06 13:28)
 暮らしの教室~2月~ (2021-01-12 08:50)
 暮らしの教室~10月のお知らせ~ (2020-10-02 14:14)
 1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~ (2019-12-04 14:54)
 《暮らしの教室》10月のお知らせ (2019-09-16 20:33)
 《暮らしの教室》のお知らせ (2019-08-13 18:29)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ