1月25日 暮らしの教室がありました
2016/01/27
大寒波!!山沿の積雪50~60㎝!なんていう天気予報の中、若干山手寄りに位置している自宅教室で開催の「暮らしの教室」。
当日は開催できるのか?!と前日からドキドキしていましたが…千曲市は全然降りませんでしたね。
一安心での開催です。
今回は「大根と白菜を使った料理が知りたい!」とのリクエストを頂きましたので、少し変わり種の我が家の人気メニューを皆んなで作りました。
大根一品目は「大根カツ」です。
大根をカツフライにするのですが、先ずは皮剥きから。

ピーラーで皮を剥いてるだけなんですが、すっごい笑顔♪♪
こちらは白菜のサラダの付け合わせのソース作りをしてくれているのですが、本人は真剣ですが周りはやっぱり笑顔♪

カツを揚げる姿も♪

毎日のご飯をお母さんがこんなにニコニコしながら作っていたら、それだけで家族はhappyだろうな♡
後5分…の気持ちを奮い立たせ作る朝ご飯。
仕事から帰って来て大慌てで作る夕飯。
笑顔でとはいかない時もあるけれど。
でも、できるだけ大好きな家族とはこんな笑顔で過ごせたら♡
*ma〜ma*では、簡単で愛情たっぷりの美味しいご飯をお伝えしています。
ちょっとの手間で、私も家族も大満足な「母の味」増やしていってくださいね。
今回のお昼ご飯はこんな感じの出来上がり。

お喋りして、笑って作って、満腹で幸せな気持ちをお家にも持ち帰る。
美味しいものは家族にも食べさせてあげたくなる。
そんな気持ちを込めて作ったご飯は、食べた人を笑顔にする。
その顔を見て、お喋りしてもっとhappy♡
好きな事も、得意な事も一人一人違うけれど、人は食べないと生きていけないから。
簡単な物から少しづつ、料理好きの人が溢れていくと良いな。
その第一歩は親が楽しそうに作ることかな!

私達の食事は未来を育てている♡
今回も楽しい 暮らしの教室でした。
当日は開催できるのか?!と前日からドキドキしていましたが…千曲市は全然降りませんでしたね。
一安心での開催です。
今回は「大根と白菜を使った料理が知りたい!」とのリクエストを頂きましたので、少し変わり種の我が家の人気メニューを皆んなで作りました。
大根一品目は「大根カツ」です。
大根をカツフライにするのですが、先ずは皮剥きから。

ピーラーで皮を剥いてるだけなんですが、すっごい笑顔♪♪
こちらは白菜のサラダの付け合わせのソース作りをしてくれているのですが、本人は真剣ですが周りはやっぱり笑顔♪

カツを揚げる姿も♪

毎日のご飯をお母さんがこんなにニコニコしながら作っていたら、それだけで家族はhappyだろうな♡
後5分…の気持ちを奮い立たせ作る朝ご飯。
仕事から帰って来て大慌てで作る夕飯。
笑顔でとはいかない時もあるけれど。
でも、できるだけ大好きな家族とはこんな笑顔で過ごせたら♡
*ma〜ma*では、簡単で愛情たっぷりの美味しいご飯をお伝えしています。
ちょっとの手間で、私も家族も大満足な「母の味」増やしていってくださいね。
今回のお昼ご飯はこんな感じの出来上がり。

お喋りして、笑って作って、満腹で幸せな気持ちをお家にも持ち帰る。
美味しいものは家族にも食べさせてあげたくなる。
そんな気持ちを込めて作ったご飯は、食べた人を笑顔にする。
その顔を見て、お喋りしてもっとhappy♡
好きな事も、得意な事も一人一人違うけれど、人は食べないと生きていけないから。
簡単な物から少しづつ、料理好きの人が溢れていくと良いな。
その第一歩は親が楽しそうに作ることかな!

私達の食事は未来を育てている♡
今回も楽しい 暮らしの教室でした。