1月28日 親子で季節を味わう会がありました

1月最後の親子で季節を味わう会は、皆さんと何回食べてもやっぱり美味しいメンチカツ!

いつもは教室の様子をお伝えする所ですが、写真を挟みつつ綴らせて頂きます。

1月28日 親子で季節を味わう会がありました

「まなちゃんのお家は楽しいところだね〜。」ってお喋りしながらお家に帰りましたと、終わった後にメールを頂きました。

来てくれた子どもさんが、言ってくれたそうです。


嬉しいな〜。嬉しいな〜。

1月28日 親子で季節を味わう会がありました

嬉しくって涙が出ちゃう。

1月28日 親子で季節を味わう会がありました

ここで過ごす時間を、楽しくて幸せな時間にして欲しい。
可愛くて大好きなこの子達と、母として一緒にいる今を存分に味わって欲しい。

1月28日 親子で季節を味わう会がありました

私のしている事は料理教室なのかしら??と、実は時々思うのだけど。

「プロの技」的な物はありませんし。


でも、どうしても母と子で過ごす時間が作りたかった。

1月28日 親子で季節を味わう会がありました

それは*ma〜ma*じゃ無くちゃ、やっぱりダメで。

私が居るここに来てほしかった。

1月28日 親子で季節を味わう会がありました

面倒くさがりでも。
だらしなくても。
適当でも。
生真面目でも。
わがままでも。

全部私の事ですが、そんなに悪くもないもんです。

1月28日 親子で季節を味わう会がありました

*ma〜ma*は小さな子がお母さんを呼ぶ声。
だいぶ成長し、もう少ししたら恥ずかしがって「ママ」なんて私の事を呼んでくれなくなるだろう長男に、初めてそう呼ばれるのはいつだろう!とドキドキと待った呼び名。


私の届けたい幸せは、美味しいご飯と一緒にしっかりと伝わっています。

1月28日 親子で季節を味わう会がありました


Love Manami




  • LINEで送る

同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
\\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ
5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い
2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ
親子で季節を味わう会~12月~
年中さんへ♪
同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 \\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ (2022-03-08 16:14)
 5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い (2021-04-20 09:19)
 2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ (2021-03-01 08:32)
 親子で季節を味わう会~12月~ (2020-11-21 13:50)
 年中さんへ♪ (2020-10-13 08:25)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ