3月のお知らせ 親子で季節を味わう会

2月も半ば近くなり、巣立ちの季節が迫ってきましたね。
【親子で季節を味わう会】をスタートさせてから丸2年が経つ事になります。
その間沢山の皆さんと一緒に、作って食べて、親子で過ごすかけがえの無い時間を味あわせて頂きました。
そして、そんな時間に必ず一緒に居てくれた我が家の末っ子も、この4月からは入園となり皆さんにお会いする機会も少なくなると思います。

4月以降も【親子で季節を味わう会】はいつも通りに継続していきますが、皆さんにお世話になった末っ子同様、入園を迎える皆さんの巣立ちへの区切りとしてもお待ちしています。

入園はまだ先の親子さんも、来年再来年…の姿ですので(^^) いつも通りお待ちしております。


さて、3月のメニューです。
3月のお知らせ 親子で季節を味わう会

長野の郷土食「おやき」を一緒に作りましょう♪
定番の野沢菜、*ma〜ma*オリジナルの大根、そしていつものサヨナラのご挨拶に出てくるアンコ!
皆んなで作って食べましょう(^^)


[開催日]
・3月7日(月) − 定員になりました
・3月9日(水) − 残席2
・3月14日(月) − 定員になりました

各日定員は4〜5組です。

[時間]
10:00~12:30

[場所]
*ma~ma*こどもお料理教室 千曲市内自宅教室
(詳しい場所はお申し込み後にこちらからご連絡させていただきます。)

[対象]
1歳(歩き始め)~小学校入学前の小さなお子さんとお母さん

[参加費]
親子一組1500円
(一人分のお食事の必要な弟妹さんが一緒に参加の場合は+300円)

[持ち物]
・お茶
・ハンカチ
・箸やフォーク

[服装]
・汚れても良い服装 又はエプロン

[お願い]
・食物アレルギーをお持ちの方はお申し出下さい。
・私の息子(3歳)も一緒に参加させて頂きます。
・親子教室ですのでキャンセル料はございません。(私もこども達の急病などで延期をさせて頂く事があります。)
・会の中で主にブログへの掲載を目的として写真を撮らせていただきますが、ご都合の悪い方はお知らせ下さい。


参加ご希望の方は、お名前・お電話番号・お子様の年齢・お住いの地域を添えて下記アドレス宛にメールにてお申し込み下さい↓
hero-hero-sunsun@willcom.com

2日以内にこちらから返信致します。
返信の無い場合は必ずお電話番号を記載のうえ、再度ご連絡頂けると助かります。

お会いできるのを楽しみに、お待ちしております。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
\\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ
5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い
2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ
親子で季節を味わう会~12月~
年中さんへ♪
同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 \\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ (2022-03-08 16:14)
 5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い (2021-04-20 09:19)
 2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ (2021-03-01 08:32)
 親子で季節を味わう会~12月~ (2020-11-21 13:50)
 年中さんへ♪ (2020-10-13 08:25)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ