6月27日 親子で季節を味わう会がありました
2016/07/18
少し前になりますが、ブログを公開し忘れていました…。
1ヶ月経つのは早いなぁ。
*************************************************
とっても嬉しいことがありました。
幼稚園入園と共に、もう1年以上会っていなかった女の子。
最近クラスで自分の好きな物をお知らせする機会に『お料理教室』(マーマ)がランクインしていたと、その子のお母さんから聞きました!
思い出に、記憶に、残っていてくれてたことがとても嬉しかったです。
さて、今回も張り切って美味しいものを作ります!
6月は3回目となりました【親子で季節を味わう会】
タケノコは流石にもうお終いとなりましたが、新玉ネギとジャガイモでスープとコロッケを作ります。
先ずは玉ねぎの皮むきから。

玉ねぎの薄皮とか大人でも難しいですが、上手にむけてます。

スープにする為に切ります。


その後はジャガイモの皮をむいて

潰します

潰したお芋を

味見

美味しい!を確かめたら、コロコロ丸めてコロッケに。


今月は衣を卵抜きで。

自分で使ったものの後片づけもしっかりと。

コロッケが良い色に揚がったら「いただきます。」

自分の手を掛けて作ったご飯はどうだったかな?

また*ma~ma*でお待ちしています♡

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜只今 参加者募集中〜
★8月親子で季節を味わう会
★家仕事の木
~お料理の段取りアレンジを基礎から知る~
★7月 小学生の為のゆうがたcooking
・7/29(金) 〈定員になりました〉
・10:00~12:30 (夏休みにつき昼間に開催)
・メニュー [一番出汁で麺汁を作る]
(作った麺汁で流し素麺をお昼にします)
・参加費 2,000円
・持ち物 エプロン/三角巾/箸/綺麗なペットボトル/帽子/濡れた時様の着替
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1ヶ月経つのは早いなぁ。
*************************************************
とっても嬉しいことがありました。
幼稚園入園と共に、もう1年以上会っていなかった女の子。
最近クラスで自分の好きな物をお知らせする機会に『お料理教室』(マーマ)がランクインしていたと、その子のお母さんから聞きました!
思い出に、記憶に、残っていてくれてたことがとても嬉しかったです。
さて、今回も張り切って美味しいものを作ります!
6月は3回目となりました【親子で季節を味わう会】
タケノコは流石にもうお終いとなりましたが、新玉ネギとジャガイモでスープとコロッケを作ります。
先ずは玉ねぎの皮むきから。

玉ねぎの薄皮とか大人でも難しいですが、上手にむけてます。

スープにする為に切ります。


その後はジャガイモの皮をむいて

潰します

潰したお芋を

味見

美味しい!を確かめたら、コロコロ丸めてコロッケに。


今月は衣を卵抜きで。

自分で使ったものの後片づけもしっかりと。

コロッケが良い色に揚がったら「いただきます。」

自分の手を掛けて作ったご飯はどうだったかな?

また*ma~ma*でお待ちしています♡

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜只今 参加者募集中〜
★8月親子で季節を味わう会
★家仕事の木
~お料理の段取りアレンジを基礎から知る~
★7月 小学生の為のゆうがたcooking
・7/29(金) 〈定員になりました〉
・10:00~12:30 (夏休みにつき昼間に開催)
・メニュー [一番出汁で麺汁を作る]
(作った麺汁で流し素麺をお昼にします)
・参加費 2,000円
・持ち物 エプロン/三角巾/箸/綺麗なペットボトル/帽子/濡れた時様の着替
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇