暮らしの教室がありました

ポッカポカな日があったと思えば、ビックリする程寒い日があったり。

我が家の少し上のお山では雪も降った翌日、月に一度のお楽しみ♪【暮しの教室】を開催しました。

今月は[冬への備へ~ツボと温めご飯 ]がテーマで、今年の初めに*ma~ma*のお楽しみ企画でも講師をしてくれた鍼灸師の飯塚かおりちゃが、沢山のお灸コレクションを使ってツボのお話をしてくれました。

暮らしの教室がありました

イメージ通りの熱めのお灸から、とっても使い易い熱のソフトなタイプや、無煙タイプ、香も楽しめるフルーツやフローラルの物。

それに、葉巻の様な棒灸(ぼうきゅう)というものに、肌に直接貼って3〜4時間温めてくれる火を使わないお灸まで!

本当に自分の好みで選びたい放題‼︎


暮らしの教室がありました
しっかり説明を聞いたら、早速実践。

暮らしの教室がありました
手にある万能ツボ。

実際やってみると、大して熱さは感じない… でも、ふと気付くとそう言えばさっきより全身が暖かくなってる気が!

棒灸も初めて使うにはかなりドキドキする見た目ですが、やってみると身体に熱が入って本当に気持ち良い。
暮らしの教室がありました

部屋中煙がモクモク(笑)

やってる自分達は全く気になりません!


一通り温めた所で、私からは中から温まるご飯をご用意。
暮らしの教室がありました

私の困った時の救世主的ご飯の〈鯉こく〉と〈ニラ粥〉、それに〈甘酒〉
暮らしの教室がありました

鯉はアラの部分を買ってきて使う事が多いです。
本当は身も食べたら良いのですが、細かい骨が沢山あって子ども達にあげるにはちょっと心配。

なのでアラで手軽にエキスをたっぷりと♡


甘酒もお家で早速作ってくれた方もいて、温度さえ気をつければ手順は単純。
麹とお水を60度に加熱して、後はじっくり甘く醸してくれるのを待つだけです。

お灸で外から、ご飯で中から♡日が沈んだ後もいつまでも身体が温かくて快適な1日でした。

気が向いた時に思い出してはやっていたお灸ですが、こんなに快適なら自分にも家族にも、もっと熱心にやろうと思いました♪


Thank you♡

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〜教室・イベントのお知らせ〜

★11月15日(火) 10:00〜14:00
ワークショップカフェ i'po
湯のさとちくま白鳥園 [ことのは]にてワークショップイベント開催します。
*ma~ma*は子ども達にも大人気のキラキラクッキー作り♪
https://www.facebook.com/events/145195019282749/?ti=icl
暮らしの教室がありました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  • LINEで送る

同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事画像
7月~暮らしの教室 のお知らせ
暮らしの教室~2月~
暮らしの教室~10月のお知らせ~
1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~
《暮らしの教室》10月のお知らせ
《暮らしの教室》のお知らせ
同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事
 7月~暮らしの教室 のお知らせ (2022-06-06 13:28)
 暮らしの教室~2月~ (2021-01-12 08:50)
 暮らしの教室~10月のお知らせ~ (2020-10-02 14:14)
 1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~ (2019-12-04 14:54)
 《暮らしの教室》10月のお知らせ (2019-09-16 20:33)
 《暮らしの教室》のお知らせ (2019-08-13 18:29)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ