《親子で季節を味わう会》がありました
2017/11/29
自分で食べられる子に!
子育てがラクになる、こどもの生きる力を育てるお料理教室マーマ、長谷川まなみ です。
雪のチラつく日も迎え、いよいよ冬!そして一年の締めくくりを感じる季節になってきましたね。
毎年恒例!この時期の《親子で季節を味わう会》のメニューはキラキラクッキーです♪
粉を計って〜

今回はバターと牛乳も入れちゃって♡
*ma~ma*にしては、材料がリッチです!
よーく生地を混ぜ合わせたら、のばして

かた抜きをして

焼きます!
文字で書くとあっという間ですが…。
牛乳をこぼさないように入れて。
袋をやぶらない程度の力加減をしながら、よく混ぜ合わせ。
全体を同じ厚さに延ばすのだってひと苦労!
そしていよいよ、型抜きなわけです。

抜いたクッキーを一度焼いてから、キラキラの素を入れて♡

もう一度焼くとできあがり!

今年度は《親子で季節を味わう会》を初めて年間の登録制にしたのですが、いつもメンバーが一緒な事で子ども達がとても仲良くなっています♪
最初は年間7回だけの教室なので、その回数で子ども達がお互いを認識する事ができるかしら…と、少し不安だったのですが。
毎回の中でちゃーんと、築いてくれていました♡
普段の生活圏内だけだったら、出逢わなかったかもしれない人。
一緒にお料理をして、食卓を囲んで、遊んで仲良くなった。
それがとっても嬉しい♡

子ども達に便乗して、私も可愛いプレゼントいただいちゃいました♪
今回もポカポカでキラキラで楽しい時間をありがとうございます♡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ただいま*ma~ma*で募集中の教室はこちら♪
◆12月19日(火)
《手作りポン酢を作ろう!》
調味料の中でも、私の愛して止まないポン酢を白鳥園様の講座で作ります♡
〈参加費〉¥2,000(お茶・湯豆腐付き)
〈時間〉①10:30〜12:00 ②12:30〜14:00
〈持ち物〉エプロン 500mlペットボトル お好きな柑橘類1つ
〈お申込み〉白鳥園様へ直接お願いします
tel 026-275-0400
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
子育てがラクになる、こどもの生きる力を育てるお料理教室マーマ、長谷川まなみ です。
雪のチラつく日も迎え、いよいよ冬!そして一年の締めくくりを感じる季節になってきましたね。
毎年恒例!この時期の《親子で季節を味わう会》のメニューはキラキラクッキーです♪
粉を計って〜

今回はバターと牛乳も入れちゃって♡
*ma~ma*にしては、材料がリッチです!
よーく生地を混ぜ合わせたら、のばして

かた抜きをして

焼きます!
文字で書くとあっという間ですが…。
牛乳をこぼさないように入れて。
袋をやぶらない程度の力加減をしながら、よく混ぜ合わせ。
全体を同じ厚さに延ばすのだってひと苦労!
そしていよいよ、型抜きなわけです。

抜いたクッキーを一度焼いてから、キラキラの素を入れて♡

もう一度焼くとできあがり!

今年度は《親子で季節を味わう会》を初めて年間の登録制にしたのですが、いつもメンバーが一緒な事で子ども達がとても仲良くなっています♪
最初は年間7回だけの教室なので、その回数で子ども達がお互いを認識する事ができるかしら…と、少し不安だったのですが。
毎回の中でちゃーんと、築いてくれていました♡
普段の生活圏内だけだったら、出逢わなかったかもしれない人。
一緒にお料理をして、食卓を囲んで、遊んで仲良くなった。
それがとっても嬉しい♡

子ども達に便乗して、私も可愛いプレゼントいただいちゃいました♪
今回もポカポカでキラキラで楽しい時間をありがとうございます♡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ただいま*ma~ma*で募集中の教室はこちら♪
◆12月19日(火)
《手作りポン酢を作ろう!》
調味料の中でも、私の愛して止まないポン酢を白鳥園様の講座で作ります♡
〈参加費〉¥2,000(お茶・湯豆腐付き)
〈時間〉①10:30〜12:00 ②12:30〜14:00
〈持ち物〉エプロン 500mlペットボトル お好きな柑橘類1つ
〈お申込み〉白鳥園様へ直接お願いします
tel 026-275-0400
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇