《親子で季節を味わう会》がありました

自分で食べられる子に!
子育てがラクになる、こどもの生きる力を育てるお料理教室マーマ、長谷川まなみ です。



雪のチラつく日も迎え、いよいよ冬!そして一年の締めくくりを感じる季節になってきましたね。

毎年恒例!この時期の《親子で季節を味わう会》のメニューはキラキラクッキーです♪

粉を計って〜
《親子で季節を味わう会》がありました

今回はバターと牛乳も入れちゃって♡
*ma~ma*にしては、材料がリッチです!

よーく生地を混ぜ合わせたら、のばして
《親子で季節を味わう会》がありました

かた抜きをして
《親子で季節を味わう会》がありました

焼きます!

文字で書くとあっという間ですが…。

牛乳をこぼさないように入れて。

袋をやぶらない程度の力加減をしながら、よく混ぜ合わせ。

全体を同じ厚さに延ばすのだってひと苦労!

そしていよいよ、型抜きなわけです。
《親子で季節を味わう会》がありました

抜いたクッキーを一度焼いてから、キラキラの素を入れて♡
《親子で季節を味わう会》がありました

もう一度焼くとできあがり!
《親子で季節を味わう会》がありました


今年度は《親子で季節を味わう会》を初めて年間の登録制にしたのですが、いつもメンバーが一緒な事で子ども達がとても仲良くなっています♪

最初は年間7回だけの教室なので、その回数で子ども達がお互いを認識する事ができるかしら…と、少し不安だったのですが。

毎回の中でちゃーんと、築いてくれていました♡

普段の生活圏内だけだったら、出逢わなかったかもしれない人。

一緒にお料理をして、食卓を囲んで、遊んで仲良くなった。


それがとっても嬉しい♡

《親子で季節を味わう会》がありました
子ども達に便乗して、私も可愛いプレゼントいただいちゃいました♪


今回もポカポカでキラキラで楽しい時間をありがとうございます♡


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ただいま*ma~ma*で募集中の教室はこちら♪

◆12月19日(火)
《手作りポン酢を作ろう!》

調味料の中でも、私の愛して止まないポン酢を白鳥園様の講座で作ります♡

〈参加費〉¥2,000(お茶・湯豆腐付き)
〈時間〉①10:30〜12:00 ②12:30〜14:00
〈持ち物〉エプロン 500mlペットボトル お好きな柑橘類1つ

〈お申込み〉白鳥園様へ直接お願いします
tel 026-275-0400

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


  • LINEで送る

同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
\\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ
5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い
2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ
親子で季節を味わう会~12月~
年中さんへ♪
同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 \\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ (2022-03-08 16:14)
 5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い (2021-04-20 09:19)
 2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ (2021-03-01 08:32)
 親子で季節を味わう会~12月~ (2020-11-21 13:50)
 年中さんへ♪ (2020-10-13 08:25)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ