7月《暮らしの教室》のお知らせ

7月《暮らしの教室》のお知らせ
‘暮らす’ が楽しくなるヒントをたくさん詰め込んで、毎月開催する大人の教室!

7月のメニューは!
キュウリの佃煮✨私も‘母の味’を教わる練習中の身ですが、みんなでワイワイ作って分けっこしましょう♪

そして、6月に仕込んだ梅シロップ,ジンジャーシロップを梅漬けや紅生姜へ変身させる為の、赤シソ入れもします♪

「6月の暮らしの教室は出て無いけど、一緒に赤しそ入れたい〜!お家で食べてみたい〜!」という方は、お早目にお問い合わせ下さい
別費にて少しお分けできる様に、ご用意させていただきます


【開催日】
⚫︎7/3(火)~満員御礼♡
⚫︎7/5(木)~満員御礼♡
⚫︎7/23(月)~残席1

【時間】10:15〜13:30(ランチ付き)

【参加費】¥2,000+佃煮材料実費
(梅とジンジャーご希望の方は別費)

【場所】千曲市八幡地区(お申込み後詳細)

【持ち物】
▪️エプロン
▪️三角巾
▪️ハンドタオル

【お申込み方法】
《暮らしの教室》は各回ごとのお申し込みになります。

①お名前 ②お電話番号 ③参加希望日

以上をご入力の上、Facebookメッセンジャーまたは、メールにてお申し込みください。
******************************************
herohero.sunsun.hasemana@gmail.com
******************************************

【お願い】
▪︎お子様連れOKですが、教室の内容は大人向けとなります。
▪︎教室の様子をSNS等に投稿いたします。ご都合の悪い方はお知らせ下さい。
▪︎子供の体調不良等、私の都合で開催日を延期させていただく事があります。

【キャンセルポリシー】
3日前〜前日 50%・当日100%のキャンセル料をお願いいたします。


【今後のスケジュール】
④8月 ¥3000+実費
〈グリーンカレーが食べたい!〉
春から*ma~ma*にグリーンカレー農園を作ります!
レモングラス・パクチー・唐辛子・白ナス… 等。
ちゃんと育って、無事にカレーが食べれるか⁈はお楽しみ。
(場合により、開催出来ない事もありえます…。)

⑤9月 ¥4000
〈ウインナー・ハーブソルト作り〉
お庭のハーブを使って作りましょう!

⑥10月 ¥4000
〈お正月準備をしよう!〉
・いくらの醤油漬け
・ポン酢
・柚子唐辛子 他

⑦11月 ¥2000+実費
〈たくあん漬けに挑戦!〉
作れたらかっこいい漬物 その1

⑧12月 ¥2000+実費
〈野沢漬けに挑戦!〉
作れたらかっこいい漬物 その2

⑨1月 ¥4000
〈味噌仕込み〉 (約4㎏)
手前味噌で、毎日の食事をhappyに!

⑩ 2月 ¥2000+実費
〈赤飯を炊こう!〉
お祝い事の近づく季節。
赤飯で迎えましょう♡

「暮らしの教室のお知らせが優先的に欲しいわ!」という方は、《暮らしの教室LINEグループ》の招待をお送りしています。
以下のリンクより私をお友達登録して頂き、《暮らしの教室》参加希望のメッセージを下さいね!
(①簡単な自己紹介②お電話番号をお願いします。)
******************************************
こちらをクリック↓
https://line.me/ti/p/X6rKi3vWj5
LINE ID hero-hero-sunsun
******************************************

‘少しの手間’と‘流れる時間’で、毎日の暮らしを整える一年をご一緒に♡

ご参加お待ちしています!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事画像
7月~暮らしの教室 のお知らせ
暮らしの教室~2月~
暮らしの教室~10月のお知らせ~
1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~
《暮らしの教室》10月のお知らせ
《暮らしの教室》のお知らせ
同じカテゴリー(★暮らしの教室)の記事
 7月~暮らしの教室 のお知らせ (2022-06-06 13:28)
 暮らしの教室~2月~ (2021-01-12 08:50)
 暮らしの教室~10月のお知らせ~ (2020-10-02 14:14)
 1月《暮らしの教室》~味噌仕込み~ (2019-12-04 14:54)
 《暮らしの教室》10月のお知らせ (2019-09-16 20:33)
 《暮らしの教室》のお知らせ (2019-08-13 18:29)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ