《親子で季節を味わう会》はじまってます♪

自分で食べられる子に!
子育てがhappy!になる、こどもの生きる力を見守るお料理教室マーマ、長谷川まなみ です。

《親子で季節を味わう会》はじまってます♪
4月、*ma~ma*も新年度をしっかりとスタートしております!
《親子で季節を味わう会》は6年目の春となりました。
ずっと長く続けようと思って始めた親子の教室、なによりも沢山の皆さんのお陰様です。

そして、今年も“適当”を胸に大切に創り上げていきます。
《親子で季節を味わう会》はじまってます♪

*ma~ma*の適当は、ちょうど心地がよい状態であること。
《親子で季節を味わう会》はじまってます♪

子どもと手を繋いで歩くこと。

摘んだニラの香りをかいで「ニラだー!」って笑っちゃうこと。

花の蜜が甘かったこと。

包丁を持つ我が子に、内心ドキドキが止まらなかったこと。
《親子で季節を味わう会》はじまってます♪

お料理をしてもしなくても、泣いても騒いでも、全部大丈夫。

お母さんと一緒なんだから!世界で一番大切な人と一緒なんだから♪
それだけで、特別な時間♡

子どもたちが大きくなった時に、一人で頑張る時に、心の底からしっかりと支える“愛してる”を積み上げる時間。


だから 頑張り過ぎずに、慌てずに、肩の力をフッと抜いて、美味しいご飯を一緒に食べよう。
《親子で季節を味わう会》はじまってます♪

子育ても味付けも、ちょうど良くて心地いいのがいい!
窓から入ってくる風も気持ちいいから。

だから、安心してきてね。

教室の様子や最新情報はfacebook,Instagramで小まめにお届けしています♪

★Facebook https://www.facebook.com/m.cookinghome/

★Instagram https://www.instagram.com/hasegawamamami/

  • LINEで送る

同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
\\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ
5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い
2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ
親子で季節を味わう会~12月~
年中さんへ♪
同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 \\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ (2022-03-08 16:14)
 5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い (2021-04-20 09:19)
 2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ (2021-03-01 08:32)
 親子で季節を味わう会~12月~ (2020-11-21 13:50)
 年中さんへ♪ (2020-10-13 08:25)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ