うかたま にて箱膳の教え




今月発売の‘うかたま’に以前千曲市のかけ橋の会で取材を受けた記事が載りました。

メンバー皆、ほぼボランティアですがこれからの子ども達やこれからの千曲市のために!!と一生懸命活動してきました。

それが今回全国誌に取り上げて頂き、ステキな写真と共に箱膳で私達が伝えたかった思いも一緒に伝えて頂いてて。

何より雑誌という形あるものになって手にできた事に感動しました。


今回のうかたまは箱膳以外にも美味しそうな定食、レシピ等 早速使いたくなる情報もいっぱいです。

ぜひお手にとって頂ければ幸いです。




我が家のちびっ子もチラッと登場しています(^_^)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(箱膳体験会)の記事画像
待つ時間。甘える時間。
八幡保育園 箱膳会
箱膳体験
同じカテゴリー(箱膳体験会)の記事
 待つ時間。甘える時間。 (2013-12-20 15:00)
 八幡保育園 箱膳会 (2012-11-28 19:23)
 箱膳体験 (2012-06-29 14:00)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ