今月のmonamiさんに載ってます!





子育て情報誌のmonamiさんの6月号に*ma〜ma*掲載して頂きました!
(P7にちょこっと載ってます)

私も、毎月保育園の娘が持って帰って来るのを楽しみに待っている読者でもあります(^ ^)

今月号の特集が「和食」という事で、子育て情報誌ですから、子どもと一緒にできるお料理教室として*ma〜ma*を見つけて下さったそうです。

今年のメインの活動としては【親子で季節を味わう会】を毎月やっていこうと計画しています。
そして、まだ一歳の自分の子どもを連れての活動で、一般のお料理教室とは随分と違う形で開催しています。

小さな子どもとお母さんの幸せな時間を育みたい、*ma〜ma*で作る事・食べる事を通して分かち合いたい。
それには、どうしたって私達親子も幸せを感じられる時間でないと。
末っ子を預けて(私と離して)お料理教室をやる という選択肢は私には無かった。

そんな私の我儘とこだわりをなんとか形にしたくて、沢山の人に助けてもらいながら行っている教室です。

そんな想いの詰まった*ma〜ma*を大好きなmonamiさんが見つけて下さった事がとっても嬉しかったのです。


monamiさんありがとうございました。
そして、ご参加下さっている親子さん本当にありがとうございます。
皆さんがいてくださるから、私達親子も楽しい時間を過ごす事ができています。


まだまだ始まったばかりの【親子で季節を味わう会】大切に育てていきたいと思います。




◆ お知らせ ◆

6月の【親子で季節を味わう会】は「竹の子汁を食べよう!」のテーマで行います。
6月13日のみ、後二組様 受付可能です。

参加ご希望の方は、こちらの記事より詳細をご確認下さい。↓
http://herohero.naganoblog.jp/d2014-05-20.html


6月も素敵な親子さんにお会いできるのを楽しみに、お待ちしております。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
\\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ
5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い
2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ
親子で季節を味わう会~12月~
年中さんへ♪
同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 \\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ (2022-03-08 16:14)
 5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い (2021-04-20 09:19)
 2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ (2021-03-01 08:32)
 親子で季節を味わう会~12月~ (2020-11-21 13:50)
 年中さんへ♪ (2020-10-13 08:25)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ