8月11日 基本のご飯会がありました
2015/08/11
夏休みも後僅かですね。
キャンプでたっぷり羽を伸ばした長男は、宿題の追い込みもせず今日も羽を伸ばしております… 母若干不安です。
さて、本日は小2女子の仲良しグループさんが*ma〜ma*に来てくれました。
メニューはハンバーガー!
自分で作ると格別です。
「基本のご飯会」は基本的に季節に合わせた一汁三菜を作る教室ですが、今月の*ma〜ma*はパン月間にて、ご希望があればパンも焼いちゃいます。
早速パン捏ねからスタート。

初めは手にベチャ〜とついてしまって悪戦苦闘。

ヤダ〜!と言いつつ捏ね続けると、ツルンとくっ付かなくなってきますよ。


ツルンとしたらパン生地さんはしばらく休憩です。
その間に付け合せのお野菜とハンんバーグの準備です。

目が滲みるー!!といいながら玉ねぎのミジン切りも頑張ってくれました。

そろそろパンの形成です。
一つは普通に丸く、もう一つは顔や形に拘って。


すぐ作り上げた子に、なかなか納得いかず、何度も作り直した子。
拘ったパンはこんな感じに焼き上がりました。

ハンバーグも焼けて最後の仕上げ。

お待ちかねの「いただきます!」

「おいし〜!!」の大合唱!
自分で作るってやっぱり最高に美味しいよね!


お家でも作ってくれると嬉しいな。
大好きな家族に美味しいって食べて貰えたら、もっと嬉しくなっちゃうもんね!
元気パワーであっという間の楽しい時間でした。
またお待ちしていますね!
ありがとうございました。
キャンプでたっぷり羽を伸ばした長男は、宿題の追い込みもせず今日も羽を伸ばしております… 母若干不安です。
さて、本日は小2女子の仲良しグループさんが*ma〜ma*に来てくれました。
メニューはハンバーガー!
自分で作ると格別です。
「基本のご飯会」は基本的に季節に合わせた一汁三菜を作る教室ですが、今月の*ma〜ma*はパン月間にて、ご希望があればパンも焼いちゃいます。
早速パン捏ねからスタート。

初めは手にベチャ〜とついてしまって悪戦苦闘。

ヤダ〜!と言いつつ捏ね続けると、ツルンとくっ付かなくなってきますよ。


ツルンとしたらパン生地さんはしばらく休憩です。
その間に付け合せのお野菜とハンんバーグの準備です。

目が滲みるー!!といいながら玉ねぎのミジン切りも頑張ってくれました。

そろそろパンの形成です。
一つは普通に丸く、もう一つは顔や形に拘って。


すぐ作り上げた子に、なかなか納得いかず、何度も作り直した子。
拘ったパンはこんな感じに焼き上がりました。

ハンバーグも焼けて最後の仕上げ。

お待ちかねの「いただきます!」

「おいし〜!!」の大合唱!
自分で作るってやっぱり最高に美味しいよね!


お家でも作ってくれると嬉しいな。
大好きな家族に美味しいって食べて貰えたら、もっと嬉しくなっちゃうもんね!
元気パワーであっという間の楽しい時間でした。
またお待ちしていますね!
ありがとうございました。
この記事へのコメント
今日は参加させていただき、ありがとうございました!
とっても楽しいひとときだったようです♡貴重な経験をさせていただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 森のこみち
at 2015年08月11日 21:07
森のこみち様
ありがとうございます。
私も一緒になって、賑やかで楽しくて、あっという間の時間でした(^^)
Posted by 長谷川 まなみ
at 2015年08月12日 21:24