お昼当番に行ってきました

春から末っ子の通っている園、さらしなの里 自然保育ぼっこでは、未就園児さんを迎えての園開放の日に、在園児のお母さん達がお昼当番でお手伝いに行きます♪
今日は私も当番日。

薪火でボーボー コトコト 火の様子を見ながらの料理です。

お昼当番に行ってきました
子ども達はカッパを着てしゃがんで、カエルごっこかな?カタツムリかな?

在園児のお母さん同士といっても、腰を下ろしてゆっくり話す時間ってあんまり無いんですよね。
基本送り迎えの時しか会えないので。

でも今日は火の前に座って、火加減や味をみながらゆっくりお喋り。

たまにはこんな時間も楽しいんだな♪


ランチのメニューはリクエストがあってココナッツカレー♪
お昼当番に行ってきました
*ma〜ma*でも単発講座で7月にお料理教室をするメニューなのですが、いつもは安定したキッチンの火力で作っているもの。
薪でちゃんと作れるかしら…とちょっぴり不安でしたが、大成功!

大人はココナッツカレー、子ども達にはカレー粉を入れる前に取り分けて具沢山スープな感じで。

いい匂いにお昼前から密かにお腹の鳴る私です。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〜只今 参加者募集中〜

★6月 親子で季節を味わう会

★6月小学生の為の ゆうがたcooking

★7月親子で季節を味わう会


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





  • LINEで送る

同じカテゴリー(★単発講座 ~ご都合に合わせお申込み下さい~)の記事画像
大きくなるって♡
満員御礼♡重ね煮で作るカレーの会
10月18日~手作り調味料を作りませんか♪
手作り調味料の会
小学生のお料理教室がありました
味噌仕込み月間♪
 大きくなるって♡ (2018-03-30 14:43)
 満員御礼♡重ね煮で作るカレーの会 (2017-11-07 08:18)
 10月18日~手作り調味料を作りませんか♪ (2017-08-30 15:39)
 手作り調味料の会 (2017-06-21 14:20)
 小学生のお料理教室がありました (2017-03-15 09:05)
 味噌仕込み月間♪ (2017-03-02 05:38)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ