お昼当番に行ってきました
2016/06/16
春から末っ子の通っている園、さらしなの里 自然保育ぼっこでは、未就園児さんを迎えての園開放の日に、在園児のお母さん達がお昼当番でお手伝いに行きます♪
今日は私も当番日。
薪火でボーボー コトコト 火の様子を見ながらの料理です。

子ども達はカッパを着てしゃがんで、カエルごっこかな?カタツムリかな?
在園児のお母さん同士といっても、腰を下ろしてゆっくり話す時間ってあんまり無いんですよね。
基本送り迎えの時しか会えないので。
でも今日は火の前に座って、火加減や味をみながらゆっくりお喋り。
たまにはこんな時間も楽しいんだな♪
ランチのメニューはリクエストがあってココナッツカレー♪

*ma〜ma*でも単発講座で7月にお料理教室をするメニューなのですが、いつもは安定したキッチンの火力で作っているもの。
薪でちゃんと作れるかしら…とちょっぴり不安でしたが、大成功!
大人はココナッツカレー、子ども達にはカレー粉を入れる前に取り分けて具沢山スープな感じで。
いい匂いにお昼前から密かにお腹の鳴る私です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜只今 参加者募集中〜
★6月 親子で季節を味わう会
★6月小学生の為の ゆうがたcooking
★7月親子で季節を味わう会
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日は私も当番日。
薪火でボーボー コトコト 火の様子を見ながらの料理です。

子ども達はカッパを着てしゃがんで、カエルごっこかな?カタツムリかな?
在園児のお母さん同士といっても、腰を下ろしてゆっくり話す時間ってあんまり無いんですよね。
基本送り迎えの時しか会えないので。
でも今日は火の前に座って、火加減や味をみながらゆっくりお喋り。
たまにはこんな時間も楽しいんだな♪
ランチのメニューはリクエストがあってココナッツカレー♪

*ma〜ma*でも単発講座で7月にお料理教室をするメニューなのですが、いつもは安定したキッチンの火力で作っているもの。
薪でちゃんと作れるかしら…とちょっぴり不安でしたが、大成功!
大人はココナッツカレー、子ども達にはカレー粉を入れる前に取り分けて具沢山スープな感じで。
いい匂いにお昼前から密かにお腹の鳴る私です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〜只今 参加者募集中〜
★6月 親子で季節を味わう会
★6月小学生の為の ゆうがたcooking
★7月親子で季節を味わう会
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇