8月9日 親子で季節を味わう会がありました

下界はきっと暑かったこの日、*ma~ma*はお山に行ってパンとハンバーグを焼いて来ました♪

日陰は少し肌寒い程の空気の中、着いた方からパン捏ねスタートです。
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

少し大きな子達はほぼ自分で、小さな子はお母さんと一緒に力を合わせて!
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

パン生地がツルッとまとまってプニプニして、触るの気持ち良いんですよね〜。

生地が捏ね終わったら、ご挨拶をして[火付け班]と[ハンバーグ班]に分かれます。

ハンバーグ作り、先ずは玉ねぎから。
来年年少さん組が剥いてくれた玉ねぎを、年中さん組が切ってくてました。
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

そして玉ねぎが細くなるのを待つ間、卵を割ってパン粉と牛乳入れて、お肉も入れてコネコネ。
8月9日 親子で季節を味わう会がありました



火付け組は…やや苦戦?!
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

途中小枝を拾いに行ったり、大人も子どもと一緒に本気を出して、立派な火を起こしてくれました‼︎

火のご機嫌を見ながら、さっき捏ねたパン生地を竹の棒に巻きつけます。
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

コツは滑らかな生地表面をキープしつつ、なるべく薄目に巻く事です。
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

それを火にかざして、じっくり焼いていきます。
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

みんなで火力を調整しながら、焦がさないようにパンを持ち上げたり、角度を変えたり。

パン一つ食べるにも、結構大変なんですよね♪
でも、みんなで「あーだ、こーだ、どーだ⁉︎」なんて言いながら火を囲むのは面白くて、楽しい。

そして、パンの後にはハンバーグを!
8月9日 親子で季節を味わう会がありました


焼き立てパンと、ハンバーグで「いただきます!」
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

みんなの美味しい顔♡
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

たっぷり食べて、お喋りして、遊んで、大満足の夏の1日。
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

私は、また来年もパンを焼こう!
8月9日 親子で季節を味わう会がありました



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〜只今 参加者募集中〜

★9月7日【親子で季節を味わう会
8月9日 親子で季節を味わう会がありました

★10月5日【秋色イアリングの会
8月9日 親子で季節を味わう会がありました


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇











  • LINEで送る

同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事画像
親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~
\\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ
5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い
2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ
親子で季節を味わう会~12月~
年中さんへ♪
同じカテゴリー(★親子で季節を味わう会)の記事
 親子で季節を味わう会~2022・4月5月6月募集日程~ (2022-04-01 16:33)
 \\親子で季節を味わう会//2022・新年度のお知らせ (2022-03-08 16:14)
 5月\\親子で季節を味わう会//のお誘い (2021-04-20 09:19)
 2021年度 \\親子で季節を味わう会// 募集のお知らせ (2021-03-01 08:32)
 親子で季節を味わう会~12月~ (2020-11-21 13:50)
 年中さんへ♪ (2020-10-13 08:25)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ