四月

久々です。

長男が小学校に入学し地区の役を貰ったりと、何だかコーヒーも一気飲みしちゃう程のバタバタした日々を送っていました(^^;;

今週からやっと少し落ち着いて過ごせそうです。

バタバタとはしながらも、今年はしっかりお花見に行くことができましたよ(^_^)

去年は丁度桜の時期に子ども達が体調を崩していて、治った頃には散ってたんです・・


お義母さんのお勧めで戸倉のキティパークへお弁当持って行ってきました。

さすがお勧めだけあって、公園?山?全体が桜でピンクに!!!

ビックリする程混んでましたが(笑) 一見の価値ありでした。

来年は平日にマッタリと行きたいと思います(^_^)


桜と言えば、私は須坂の出身なので臥竜公園です。
昼間もとっても綺麗ですが、夜桜も大好きで酔った帰りに良く行きました♪

でも、子どもの頃に一番好きだった桜は、散って竜が池に絨毯の様に広がっている桜の花びらです。

風で色々な模様に変化してとっても面白いんですよ(^_^)

今年は子ども達を連れてボートでも乗りに行ってみようかしら♪


一息ついて、残りの四月も楽しみたいと思います(^_^)









  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ