お母さんになる
2014/01/06
今日から主人も仕事初めで出勤して行きました。
私は子ども達の温もりに誘われ、またベッドに戻って参りました。
今年の願いや目標はどうしようか...とだいぶ前から考えていたのですが、末息子が一歳を迎えた辺りから自分のしたい事と、子ども達の体調や機嫌や思いとにどんどんと間が開いてきて、気持ちが辛くなるのを感じていました。
だから、今年は思い切って完全に‘お母さん’になることを目指したいと思います。
お世話になっている「かけはしの会」はお約束しているものを務めさせていただいたら、お休みをしよう。
お料理教室は自分の子どももhappyになれるものにしよう。
そして自分の基礎を固めよう。
結婚した時に、「私の天職は主婦だったんだ!!」って思った気持ち。
ご飯を作って、家を綺麗にする。
それによって家族の体と心を守って育てる。
愛して抱きしめる。
当たり前になりつつあったその幸せをもう一度しっかりと胸に戻し、お母さんである幸せを存分に感じる年にしようと思います。
可愛い可愛い子ども達と大好きな旦那と共に。
この記事へのコメント
はじめまして。
あしあとをたどってブログを読ませていただきました!
すてきな新年の目標に思わずコメントしたくなりました。
「お母さんになる」
「主婦が天職」
本当にすてき。
そして、「旦那さんが大好き。」
最近、私が失いつつあった大切なものを
思い出すきっかけをもらった気がします。
ありがとうございます☆
Posted by うちまゆ
at 2014年01月09日 10:05
うちまゆさん コメントありがとうございます。
私も大事な事なのに忘れていたんです。
日々の繰り返しの中にある大切なものを、しっかりと大切に育みたいと思います。
Posted by ヘロ子 at 2014年01月10日 09:49
同じような立場だから、わかる!
お母さんになるって、決めた潔さ、包容力、素敵です。
私も、家族から求められているのは、お母さんであることだな、って感じます。
それはとてもありがたいことだから
今を大切に、生きたいね。
Posted by 真っ恋
at 2014年01月12日 01:34
真っ恋さん
そうだよね!私も家族から求められているのは「お母さん」なんだよ。
私が穏やかで幸せでいると皆も穏やかに笑って過ごすし、忙しなくバタバタとしていると、喧嘩したり体調を崩したり。
わかってはいたつもりだったけど、たまになら自分を優先してもいいよね!って気持ちとのバランスが取れなくて、結局中途半端な事がいっぱいで。
反省を込めてです。
Posted by へロ子 at 2014年01月12日 12:48