天気のいい日は

今日もいいお天気ですね。



これからの季節、晴れの休日は我が家では農作業日和です。

土曜日はここ何年も放置していた田んぼを復活させるために、よけ掘りをしてきましたよ。
よけ堀りとは、田に流れ込む水の排水路を作る作業です。
田植えをするために、田に水を入れる前に田の土を柔らかく起こしてやったり、稲刈りの前に田を乾かしてやります。
その時に田がぬかっていると、作業ができないのです。
お米って、田植えと稲刈りだけじゃないんですよね。

ちゃんと季節や気候、稲の成長具合を見て、手をかける人がいるから収穫する事ができるんです。
その途中の地味な作業がとっても大切なんですよ(^_^)



・・・と、話はズレてしまいましたが、このよけ堀りが私は大好きです!
泥んこ遊びしてるみたいで、工事現場のおじちゃんになった様な!
自分が掘った所を水が流れてきて、流れやすい様に川上は浅く、川下は深めに。
子どもそっちのけで夢中になっちゃうのです。



が、今回は末っ子のお世話係りから脱する事ができず、同じく川作りが好きな旦那に全部持ってかれてしまいました。

諦めて子ども達と野草摘みに励みましたよ。
タンポポ・つくしはもちろん、ノビル・カンゾウ・ヨモギ・ニラ・セリもいっぱいなっていました。

ニラせんべいに、お浸し、お味噌汁。
ヨモギ餅に天麩羅も色々。

春の恵みに感謝です。




タグ :田んぼ,春
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ