出逢えて良かった人は?
2014/06/20
「今までの人生を振り返って、出逢えて良かったと思う人は誰ですか?」
JA主催の女性大学というものに参加していまして、先日の女性大学の講義は「マナー講習会」
そこで、講師の先生から問いかけられた一言です。
「目を閉じてちょっと思い浮かべてみて。」
の言葉に私が思い浮かべた人第一位が自分の母親、そして第二位が旦那かな〜?と思いきや、旦那のお母さんでした。
マナー講習会の意図としては、「一度会っただけでも、また会いたいなと記憶に残る素敵な人に(マナーを知って)なりましょうね。」という所だったと思うのですが。
日曜日に「うまれる」という映画も観に行ってきたばかりの私は、自分を産んでくれた母親と主人を産んでくれたお義母さんの二人の母親に「本当に出逢えて良かったなー。」と思ったわけです。
少しさかのぼった話ですが、今年の年明け直ぐの頃に、主人のお婆ちゃんが亡くなったんです。
正直に言うと、私がお嫁にきた頃には既に年相応の物忘れもあって、私への認識はほぼ無かったんじゃ無いかな?と思っていたし、実際に関わる事も意外と無くて。
お婆ちゃんが亡くなって悲しいという思いよりは、「お義母さん今までお世話お疲れ様でした。」という気持ちの方が大きかったんだけれど。
でもね、お葬式にとても沢山の人が来て下さっているのを見て「お婆ちゃんは本当にしっかりと生きたんだな。」と思ったの。
「立派だったな 」と。
そして、命を繋いでくれた事にも感謝したの。
今日も子ども達が元気に起きてきた!
それだけで本当に幸せな事なんだよね。
私にとって、そんな幸せな今日を繋いでくれた母親達がやっぱり「出逢えて良かった人」の上位組なのです。
JA主催の女性大学というものに参加していまして、先日の女性大学の講義は「マナー講習会」
そこで、講師の先生から問いかけられた一言です。
「目を閉じてちょっと思い浮かべてみて。」
の言葉に私が思い浮かべた人第一位が自分の母親、そして第二位が旦那かな〜?と思いきや、旦那のお母さんでした。
マナー講習会の意図としては、「一度会っただけでも、また会いたいなと記憶に残る素敵な人に(マナーを知って)なりましょうね。」という所だったと思うのですが。
日曜日に「うまれる」という映画も観に行ってきたばかりの私は、自分を産んでくれた母親と主人を産んでくれたお義母さんの二人の母親に「本当に出逢えて良かったなー。」と思ったわけです。
少しさかのぼった話ですが、今年の年明け直ぐの頃に、主人のお婆ちゃんが亡くなったんです。
正直に言うと、私がお嫁にきた頃には既に年相応の物忘れもあって、私への認識はほぼ無かったんじゃ無いかな?と思っていたし、実際に関わる事も意外と無くて。
お婆ちゃんが亡くなって悲しいという思いよりは、「お義母さん今までお世話お疲れ様でした。」という気持ちの方が大きかったんだけれど。
でもね、お葬式にとても沢山の人が来て下さっているのを見て「お婆ちゃんは本当にしっかりと生きたんだな。」と思ったの。
「立派だったな 」と。
そして、命を繋いでくれた事にも感謝したの。
今日も子ども達が元気に起きてきた!
それだけで本当に幸せな事なんだよね。
私にとって、そんな幸せな今日を繋いでくれた母親達がやっぱり「出逢えて良かった人」の上位組なのです。