このところの雑記




久々に末っ子が熱を出しました。
ここのところイベントが続いたからね。
一緒に楽しんだり、一緒に頑張ってくれて本当ありがとう。

一晩でお熱も下がり、視点もしっかりして少し動き回るようになってきたから、もう大丈夫かな。

母は君に付き合って昨日は寝れなかったかのに、なぜか今日も夜中に目が覚めちゃったから、最近あった事をつらつらしようかな。

一昨日は流し素麺をしたね(^^)
SBCテレビさんが来てくれてたんだけど、最初にちょっと子ども達の気持ちがいつもと違うわ・・と、ザワッとしてるかな?とも思ったけれど、ご挨拶を始めたら皆全然平気な様子で大物っぷりに感心。
体調が全回復したら、この日の開催報告も記さないとね!




その前は皆でお出掛けしたね。
始めての長距離ドライブ、泣かずに行けるか心配だったけど、兄ちゃんと姉ちゃんと一緒に歌いながら楽しかったね!



実物大の恐竜達を恐がるかと思ったら、誰よりも大興奮で見てたね。
兄ちゃんからの日々の恐竜講座が効いてるかしら。

そういえば、ホテルの夕飯の時に疲れて寝ちゃったね。
久々にベビーベットで寝てる姿を見ながら、皆でこれまた久々にゆっくりとお喋りしながら食事ができました。
食いっぱぐれちゃったけど、寝てくれてありがとう。
たまにはね、私もゆっくりと食べたいし、兄ちゃんと姉ちゃんの話もゆっくりと聴きたいし。

次の日はお友達と一緒に海でキャンプしたね!
去年はまだ赤ちゃんで海にはとても入れなかったけど、今年はチャプチャプ楽しめたね。



そのうち兄ちゃん達みたいにもっと楽しめる様になるよ!






そのもっと前は・ ・
流し素麺したし、お散歩会にも行ったね。

お散歩会だいぶ前かな?
姨捨の棚田暑かったね〜。



でも、お弁当食べる時の風が本当に心地良くって最高だったね!



今日もお散歩会の予定だったけど、お熱下がったばっかりだから、お家でゆっくりしてようね。

せっかくだから、お昼にお弁当作って食べようか(^^)


一緒にいれるだけで、なんにもない日も楽しいね。


兄ちゃんがお腹にやってきた時、本当に嬉しかった。
可愛くて可愛くてたまらなくて、こんなに可愛い子が、もう一人いたらいいな。って思っていたら姉ちゃんが来てくれた。

毎日楽しくって、いっぱい遊んでいたら、笑い声に誘われた様に生まれてきたね(^^)

最初は私に三人も育てられるのかしら。
そんな不安の方が大きかったのだけど、君が来てピースがカッチとはまった様にしっくりきたの。

最初から私たちは待っていたんだね。


ちゃんと来てくれてありがとう。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
40代の初心表明
ちょっとしたこと ですが。
疲れちゃった日は~末っ子編~
ドクダミ茶の作り方
冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~
お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 40代の初心表明 (2021-09-29 15:34)
 ちょっとしたこと ですが。 (2020-10-01 09:23)
 疲れちゃった日は~末っ子編~ (2020-09-11 05:13)
 ドクダミ茶の作り方 (2020-06-15 07:41)
 冷凍枝豆で彩りを!~豆ご飯の作り方~ (2020-04-26 10:36)
 お家でおやつ~ヨーグルトティラミスの作り方~ (2020-04-17 22:36)
プロフィール
長谷川 まなみ
長谷川 まなみ
こんにちは!
*ma~ma*こどもお料理教室です。
3人の子どもの子育ての傍ら、もっと子どもとお母さんにお料理を楽しんでもらいたい!と想い、自宅にてお料理教室を開催しております。
お料理教室のお申し込み、サークル等への出張お料理教室など、お問い合わせはメールにてお気軽にどうぞ!
【herohero.sunsun.hasemana@gmail.com】


長男の2歳の誕生日に包丁をプレゼント!
自分の子どもの為にもっとお料理をする機会を作ってあげたいと、長野市でお料理を楽しむ子育てサークルを主催。
長男の幼児教室「大地」入園を機にそれ以前よりも自然に寄り添った食にはまる。
2011千曲市に引っ越し。
自宅にてお料理教室を始める。


《ごはんと暮らしを研究中》
毎日をいかにラクして、楽しく快適に過ごせるかを考えています♪

「共に楽しむ!」がテーマ。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ